特許
J-GLOBAL ID:201603007497646656

樹脂組成物、ならびにそれを用いた塗膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-169117
公開番号(公開出願番号):特開2014-028872
特許番号:特許第5991063号
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2014年02月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 酸化物微粒子(A)、アルカリ可溶性樹脂(B)、下記一般式(1)で示されるフルオレン骨格含有モノマー(C)、および有機溶剤を含み、アルカリ可溶性樹脂(B)が、下記構成単位(イ)〜(ハ)を有する樹脂(B1)を含み、酸化物微粒子(A)が樹脂組成物の固形分100重量%中、5 〜40重量%であることを特徴とする樹脂組成物。 一般式(1) [一般式(1)中、R1は水素原子、水酸基、フェニル基、トリル基、アミノ基、カルボキシ基、または-(CH2)nCH3で表されるアルキル基を示し、 R2は-C(A)=CH2、 -CO-C(A)=CH2、-(B)-O-CO-C(A)=CH2、-(B)-C(A)=CH2、-O-(B)-O-CO-C(A)=CH2、-O-(B)-C(A)=CH2、-SH、-(B)-CO-C(A)=CH2、-O-(B)-CO-C(A)=CH2、 を示し、(A)は-Hまたは-CH3であり、 (B)は(CH2)n、(OCH2CH2)n、(OCH2CH2CH2)n、(OCH2CH(OH)CH2)n、または(OCOCH2CH2CH2CH2)nであり、 R3は水素原子、シアノ基、ハロゲン原子またはアルキル基を示す。 j、kおよびmは、互いに独立して0〜4の整数、j+kは0〜5の整数であり、nは1〜20の整数である。] (イ)カルボキシル基を有する構成単位 (ロ)一般式(2)または一般式(3)に示す芳香族環基を有する構成単位 (ハ)式(4)または式(5)に示す脂肪族環基を有する構成単位 一般式(2): 一般式(3): [一般式(2)及び(3)中、R4は、水素原子、またはベンゼン環を有していてもよい炭素数1〜20のアルキル基である。] 式(4): 式(5):
IPC (15件):
C08F 2/44 ( 200 6.01) ,  G03F 7/004 ( 200 6.01) ,  G03F 7/075 ( 200 6.01) ,  G03F 7/033 ( 200 6.01) ,  G03F 7/027 ( 200 6.01) ,  G03F 7/038 ( 200 6.01) ,  C08F 2/48 ( 200 6.01) ,  C08F 290/12 ( 200 6.01) ,  C09D 133/04 ( 200 6.01) ,  C09D 133/02 ( 200 6.01) ,  C09D 135/00 ( 200 6.01) ,  C09D 7/12 ( 200 6.01) ,  C09D 183/08 ( 200 6.01) ,  C09D 4/00 ( 200 6.01) ,  C09D 163/00 ( 200 6.01)
FI (17件):
C08F 2/44 Z ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/075 501 ,  G03F 7/075 521 ,  G03F 7/033 ,  G03F 7/027 515 ,  G03F 7/038 501 ,  C08F 2/48 ,  C08F 290/12 ,  C09D 133/04 ,  C09D 133/02 ,  C09D 135/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 183/08 ,  C09D 4/00 ,  C09D 163/00
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る