特許
J-GLOBAL ID:201603007673586398

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-184527
公開番号(公開出願番号):特開2014-041306
特許番号:特許第5970296号
出願日: 2012年08月23日
公開日(公表日): 2014年03月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 感光体ドラムを有し、感光体ドラム上に異なる色のトナー像を形成する複数の画像形成部を備えた画像形成装置であって、 上記複数の画像形成部は、感光体ドラムの軸方向を第1方向としたとき、当該第1方向に垂直な水平方向である第2方向に沿って並んで配置されており、 上記複数の画像形成部の各々は、上記感光体ドラム上にトナーを供給する現像装置を備え、 上記現像装置は、上記第1方向に平行な軸を有する現像ローラと、当該現像ローラの軸方向に沿った仕切部材により仕切られた2つの攪拌空間である、トナーを含む現像剤を収容する第1攪拌空間および第2攪拌空間を有する現像容器と、上記第1攪拌空間に設置され、回転することで上記現像剤を攪拌搬送する第1搬送部材と、上記第2攪拌空間に設置され、回転することで上記現像剤を攪拌搬送する第2搬送部材とを備え、 上記現像ローラは上記現像容器の上に配置され、上から見たとき、上記現像ローラの軸が第1搬送部材の回転軸と第2搬送部材の回転軸との間に位置しており、 上記現像容器における上記第1方向の一方の端部において、第1攪拌空間の上方にトナーを取り込むためのトナー補給口が形成されており、 上記現像ローラの第1攪拌空間側に当該現像ローラに対応する感光体ドラムが位置しており、 上記画像形成装置は、上記複数の画像形成部の各々に対応するトナーカートリッジを備え、 上記トナーカートリッジは、対応するトナー補給口の上方に位置し、上記第1方向において、対応する現像ローラおよび感光体ドラムに対向し、対応するトナー補給口と接続されることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 ( 200 6.01) ,  G03G 15/01 ( 200 6.01) ,  G03G 21/18 ( 200 6.01)
FI (3件):
G03G 15/08 390 Z ,  G03G 15/01 Z ,  G03G 21/18 103
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る