特許
J-GLOBAL ID:201603007846237610

スペクトラムセンシング方法および車載無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 川口 嘉之 ,  世良 和信 ,  平川 明 ,  関根 武彦 ,  今堀 克彦 ,  宮下 文徳 ,  矢澤 広伸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143041
公開番号(公開出願番号):特開2014-007640
特許番号:特許第5966667号
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車載無線通信装置が行うスペクトラムセンシング方法であって、 スペクトラムセンシングの結果が非相関になる距離であるコヒーレンス距離またはスペクトラムセンシングの結果が非相関になる時間であるコヒーレンス時間を、場所のカテゴリごとに記憶するコヒーレンス記憶ステップと、 車両が存在する場所のカテゴリを取得する地理カテゴリ取得ステップと、 スペクトラムセンシングを繰り返し行うセンシングステップと、 を含み、 前記センシングステップにおいて、スペクトラムセンシングを行ってから次のスペクトラムセンシングを行う間隔を、前記地理カテゴリ取得ステップにおいて取得されたカテゴリに対応するコヒーレンス距離以上走行した後または前記カテゴリに対応するコヒーレンス時間以上経過した後とする、 スペクトラムセンシング方法。
IPC (3件):
H04W 72/08 ( 200 9.01) ,  H04W 16/14 ( 200 9.01) ,  H04W 88/02 ( 200 9.01)
FI (3件):
H04W 72/08 ,  H04W 16/14 ,  H04W 88/02 151
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Impact of Mobility on Spectrum Sensing in Cognitive Radio Networks
  • The Theoretical Performance of ATSC Spectrum Sensing

前のページに戻る