特許
J-GLOBAL ID:201603007901258347

着弾位置ズレ量取得方法、インクジェットプリンタ、及び、着弾位置ズレ量取得装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 梶 良之 ,  須原 誠 ,  木村 亨
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-097126
公開番号(公開出願番号):特開2013-223967
特許番号:特許第5874510号
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2013年10月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 インクを選択的に吐出する複数のノズルが形成されたインク吐出面を有するインクジェットヘッドを、被記録媒体に対向して前記インク吐出面と平行な走査方向に沿って往復移動させつつ、前記複数のノズルからインクを吐出させて印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、前記インクジェットヘッドを前記走査方向に移動させながら、前記複数のノズルからインクを吐出させた場合の、前記インクジェットヘッドを前記走査方向の一方向に移動させたときと他方向に移動させたときとの着弾位置ズレ量を、異なる複数の速度についてそれぞれ取得する着弾位置ズレ量取得方法であって、 前記インクジェットヘッドを所定の第1速度で前記一方向及び前記他方向に移動させながら、前記複数のノズルからインクを吐出させることにより、前記被記録媒体の前記走査方向における所定の第1範囲にわたって、前記インクジェットヘッドを前記第1速度で移動させたときの前記着弾位置ズレ量に対応する第1パターンを印刷させる第1パターン印刷ステップと、 前記インクジェットヘッドを、前記第1速度とは異なる所定の第2速度で前記一方向及び前記他方向に移動させながら、前記複数のノズルからインクを吐出させることにより、前記被記録媒体の、前記走査方向における前記第1範囲に含まれ、且つ、前記走査方向において前記第1範囲よりも短い第2範囲に、前記インクジェットヘッドを前記第2速度で移動させたときの前記着弾位置ズレ量に対応する第2パターンを印刷させる第2パターン印刷ステップと、 前記第1パターンから、前記インクジェットヘッドを前記第1速度で移動させたときの、前記第1範囲における前記着弾位置ズレ量である第1ズレ量を複数の位置において取得することによって、前記第1範囲における第1ズレ量の前記走査方向に沿った変動を示す第1変動情報を取得する第1変動情報取得ステップと、 前記第1変動情報から、前記第1範囲における前記第1ズレ量を代表する第1代表値を取得する第1代表値取得ステップと、 前記第2パターンから、前記インクジェットヘッドを前記第2速度で移動させたときの、前記第2範囲における前記着弾位置ズレ量である第2ズレ量を取得する第2ズレ量取得ステップと、 前記第1代表値と前記第2範囲における前記第1ズレ量との差と、前記第2ズレ量とから、前記第1範囲における前記第2ズレ量を代表する第2代表値を取得する第2代表値取得ステップと、を備えていることを特徴とする着弾位置ズレ量取得方法。
IPC (1件):
B41J 2/01 ( 200 6.01)
FI (1件):
B41J 2/01 203
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る