特許
J-GLOBAL ID:201603008046583940

情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-015364
公開番号(公開出願番号):特開2013-156739
特許番号:特許第5838337号
出願日: 2012年01月27日
公開日(公表日): 2013年08月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 携帯端末と情報処理装置とが通信することによって情報を処理する情報処理システムであって、 タッチパネル式のモニタ部と、前記モニタ部に画像を表示させる表示制御部と、第1被検出部と、を有する携帯端末と、 前記携帯端末を載置するための載置部と、前記携帯端末が前記載置部に載置された場合に前記第1被検出部を検出する第1センサと、を有する情報処理装置と、 を備え、 前記携帯端末を平面透視した場合に、前記第1被検出部は、前記携帯端末の中心から離間しており、 前記表示制御部は、前記第1センサの検出結果に応じて、前記モニタ部に表示される画像の向きを決定するとともに、 前記情報処理装置は、前記携帯端末が前記載置部に載置された場合に前記第1被検出部を検出する第2センサを有し、 前記載置部を平面透視した場合に、前記第2センサは、前記載置部の中心を基準として前記第1センサと対称に配置されており、 前記表示制御部は、前記第1及び第2センサの検出結果に応じて、前記モニタ部に表示される画像の向きを決定し、 前記携帯端末は、前記携帯端末を平面透視した場合に、前記携帯端末の前記中心を基準として前記第1被検出部と対称に配置された第2被検出部を有し、 前記第1被検出部及び前記第2被検出部それぞれは、磁石であり、 前記第1センサ及び前記第2センサそれぞれは、磁力センサであって、 前記第1被検出部の磁力は、前記第2被検出部の磁力よりも大きい、 情報処理システム。
IPC (4件):
G06F 3/048 ( 201 3.01) ,  G06F 3/0488 ( 201 3.01) ,  G09G 5/00 ( 200 6.01) ,  G09G 5/36 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 3/048 656 A ,  G06F 3/048 620 ,  G09G 5/00 550 C ,  G09G 5/36 520 K
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-248924   出願人:NECパーソナルプロダクツ株式会社
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-106422   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-248924   出願人:NECパーソナルプロダクツ株式会社
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-106422   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る