特許
J-GLOBAL ID:201603008167023012

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-132835
公開番号(公開出願番号):特開2016-172107
出願日: 2016年07月04日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。【解決手段】このパチンコ機1では、遊技領域1100に打ち込まれた遊技球を受け入れ可能な始動口2101,2102を有する。始動口2101,2102に遊技球が入賞されると、当たりについての判断処理が行われる。そしてこの結果、当たりが得られた場合は、遊技者によって賞の獲得が可能とされる遊技が実行可能とされるとともに、遊技者に有利な遊技状態への移行制御が行われうる。ただし、このパチンコ機1では、有利な遊技状態において当たりが得られる確率は低いままとされるにもかかわらず、1度でも落選結果が得られると有利な遊技状態を終了させる早期終了制御を行うこととしている。【選択図】図114
請求項(抜粋):
通常遊技状態から特定遊技状態への移行制御が行われうる遊技機であって、 遊技媒体が打ち込まれる遊技領域に設けられる特定受入口と、 前記特定受入口に遊技媒体が受け入れられたことに基づいて乱数を取得する特定乱数取得手段と、 前記通常遊技状態に制御されている場合、前記特定乱数取得手段により取得される乱数に基づいて、常には落選結果が得られる低い当選確率で抽選を行う特定抽選手段と、 前記特定抽選手段による抽選にて落選結果が得られずに当選した場合、遊技者に有利な遊技制御を実行可能な有利制御手段と、 前記特定遊技状態に移行制御された場合、前記特定抽選手段による抽選にて当選する確率については前記低い当選確率のままでこれを維持するにもかかわらず該抽選にて落選結果が1度でも得られると当該特定遊技状態を終了させる早期終了制御を実行可能な早期終了制御手段と、 前記早期終了制御手段による早期終了制御が行われるなかで、該早期終了制御に抗するかたちで前記特定遊技状態にて維持される時間を引き延ばしさせる制御を実行可能な抗制御手段と を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 315A
Fターム (2件):
2C088AA34 ,  2C088AA42
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-191395   出願人:タイヨーエレック株式会社

前のページに戻る