特許
J-GLOBAL ID:201603008221204605

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森下 賢樹 ,  村田 雄祐 ,  三木 友由
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064335
公開番号(公開出願番号):特開2013-192806
特許番号:特許第5854428号
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技領域が形成された遊技盤と、 前記遊技領域の所定位置に設けられ、遊技球の入球が抽選の契機となる始動入賞口と、 前記始動入賞口への入球を契機として、通常遊技より遊技者に有利な状態である特別遊技へ移行するか否かを判定するための当否抽選を実行する当否抽選手段と、 前記当否抽選の結果が大当りである期待度を図柄以外の要素を用いて示唆する期待演出を所定の表示装置における表示画面の第1領域にて表示させるとともに、前記当否抽選の結果が大当りである可能性を示唆または前記期待演出の変化態様を示唆する複数種類の演出示唆絵柄の選択肢を前記表示画面の第2領域に含まれる複数の絵柄区画に並べて表示させるとともに、前記当否抽選の結果に応じて前記選択肢からいずれかを選択する演出過程とその選択結果を前記第2領域にて表示させる演出表示制御手段と、 前記期待演出として表示させる内容を決定するとともに、前記複数の絵柄区画に前記複数種類の演出示唆絵柄の選択肢を配列するパターンとして、前記複数の絵柄区画のそれぞれに対し割り当てられるべき前記演出示唆絵柄の種別が定められた種別配列パターンを決定する演出決定手段と、 前記複数種類の演出示唆絵柄を、前記大当りである可能性および前記期待演出の変化態様のうちいずれを示唆対象とするかによって定められた種別に分けて記憶するとともに、前記複数種類の演出示唆絵柄からいずれを前記選択肢および前記選択結果として表示するかを前記当否抽選の結果および前記決定された種別配列パターンに応じて決定する絵柄態様決定手段と、 を備え、 前記演出表示制御手段は、前記期待演出の変化態様を示唆する演出示唆絵柄を前記選択結果として表示させた場合に、前記演出決定手段による決定内容にしたがって前記期待演出の内容を変化させる弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-178312   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-089823   出願人:奥村遊機株式會社

前のページに戻る