特許
J-GLOBAL ID:201603008315429724

CD70に対する抗体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 徹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-558466
特許番号:特許第5982409号
出願日: 2012年03月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】ヒトCD70に結合する抗体又はその抗原結合断片であって、該抗体又は抗原結合断片が、可変重鎖CDR3、可変重鎖CDR2及び可変重鎖CDR1を含む少なくとも1つの重鎖可変ドメイン(VH)、並びに、可変軽鎖CDR3、可変軽鎖CDR2及び可変軽鎖CDR1を含む少なくとも1つの軽鎖可変ドメイン(VL)を含み、 該可変重鎖CDR3が、 を含むか又はそれからなり; 該可変重鎖CDR2が、 を含むか又はそれからなり; 該可変重鎖CDR1が、 を含むか又はそれからなり; 該可変軽鎖CDR3が、 を含むか又はそれからなり; 該可変軽鎖CDR2が、 を含むか又はそれからなり;及び 該可変軽鎖CDR1が、 を含むか又はそれからなり、かつここで該VH及びVLドメインが、Fab断片として試験される場合、0.4×10-4 s-1〜4.8×10-4 s-1の範囲のヒトCD70に関するオフレート(Biacoreにより測定されたkoff)を示し、かつ該ヒトCD70に結合するFab領域が、重鎖可変ドメイン(VH)及び軽鎖可変ドメイン(VL)を含み、ここで該VH及びVLドメイン、又はそれらの1以上の相補性決定領域(CDR)が、ラクダ科動物種に由来する、前記抗体又はその抗原結合断片。
IPC (11件):
C12N 15/09 ( 200 6.01) ,  C07K 16/28 ( 200 6.01) ,  C12P 21/08 ( 200 6.01) ,  A61K 39/395 ( 200 6.01) ,  A61P 35/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/02 ( 200 6.01) ,  A61P 29/00 ( 200 6.01) ,  A61P 25/00 ( 200 6.01) ,  A61P 17/06 ( 200 6.01) ,  A61P 19/02 ( 200 6.01) ,  A61P 13/12 ( 200 6.01)
FI (12件):
C12N 15/00 A ,  C07K 16/28 ZNA ,  C12P 21/08 ,  A61K 39/395 N ,  A61P 35/00 ,  A61P 35/02 ,  A61P 29/00 ,  A61P 25/00 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/02 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 13/12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • "ERADICATION OF LYMPHOMA BY CD8 T CELLS FOLLOWING ANTI-CD40 MONOCLONAL ANTIBODY THERAPY IS CRITICALL
  • "PRECLINICAL CHARACTERIZATION OF SGN-70, A HUMANIZED ANTIBODY DIRECTED AGAINST CD70."
  • "CD70 (TNFSF7) IS EXPRESSED AT HIGH PREVALENCE IN RENAL CELL CARCINOMAS AND IS RAPIDLY INTERNALISED
全件表示
審査官引用 (4件)
  • "ERADICATION OF LYMPHOMA BY CD8 T CELLS FOLLOWING ANTI-CD40 MONOCLONAL ANTIBODY THERAPY IS CRITICALL
  • "PRECLINICAL CHARACTERIZATION OF SGN-70, A HUMANIZED ANTIBODY DIRECTED AGAINST CD70."
  • "CD70 (TNFSF7) IS EXPRESSED AT HIGH PREVALENCE IN RENAL CELL CARCINOMAS AND IS RAPIDLY INTERNALISED
全件表示

前のページに戻る