特許
J-GLOBAL ID:201603008411207023

デジタル音声信号からハプティック・イベントを自動生成するシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-080239
公開番号(公開出願番号):特開2016-157136
出願日: 2016年04月13日
公開日(公表日): 2016年09月01日
要約:
【課題】記載のシステム及び方法は音声ファイルを受信し、当該受信ファイルをハプティック・イベントに自動変換することを目的とする。【解決手段】一実施形態において、受信ファイルはサンプルされたデジタルの又はデジタル化されたアナログ音声ファイルである。システム及び方法は音声ファイルを複数のサブバンド信号に分離し、サブバンド信号を複数のイベントにセグメント化する。次いでシステム及び方法はイベントにハプティック効果を割り当て、アクチュエータにより出力されるハプティック・イベント信号を生成する。システム及び方法は、音声に対応するハプティック・イベントを分析して提供するために、アクチュエータの物理パラメータ及び音声信号中の周波数特性と共に切取り及び最短時間分離パラメータを利用する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
デジタル音声信号を操作する方法であって、 前記音声信号を高周波数、中周波数及び低周波数サブバンド信号を含む複数のサブバンド信号に分離するステップと、 前記高周波、前記中周波数及び前記低周波数サブバンド信号を複数のイベントにセグメント化するステップであって、前記高周波及び前記低周波サブバンド信号のセグメント化が前記中周波数サブバンド信号のセグメント化とは異なり、 アクチュエータによりハプティック・イベントを生成するために前記イベントの少なくとも一つにハプティック効果を割り当てるステップと、 折り返しの量に基づいて一以上の切り取りパラメータを調整することにより前記高周波数サブバンド信号を最適化するステップと、 前記低周波数サブバンド信号のスペクトル分解分析とパワースペクトル計算とを実行するステップと、 を含む方法。
IPC (3件):
G10L 21/16 ,  H04R 1/00 ,  G10L 21/18
FI (3件):
G10L21/16 ,  H04R1/00 310G ,  G10L21/18
Fターム (1件):
5D017AA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る