特許
J-GLOBAL ID:201603008435624504

フラットパネルの再資源化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-097607
公開番号(公開出願番号):特開2013-223841
特許番号:特許第6000617号
出願日: 2012年04月23日
公開日(公表日): 2013年10月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ガラスと前記ガラスの表面に形成された構成膜とを有するフラットパネルを処理し、前記ガラスと前記構成膜との少なくともいずれか一方を再資源化する、フラットパネルの再資源化方法であって、 前記フラットパネルに打撃を加え、前記ガラスを破砕するとともに前記ガラスから前記構成膜を剥離する工程と、 前記剥離する工程を経て得られた破砕物から前記ガラスと前記構成膜とを分離する工程と、を備え、 前記剥離する工程では、円柱状の複数の打撃子を含む剥離装置を用い、 前記剥離装置は、前記打撃子が円周上に並べられて形成された列を含み、 前記列は同心に複数設けられ、径方向において隣接する前記列同士は互いに逆方向に回転し、 最外周側の前記列の周方向における速度を20m/s以上40m/s以下として前記打撃子を回転し、前記打撃子を前記フラットパネルに衝突させ、 前記分離する工程では、150μmを分級点として前記破砕物を分級することで、前記破砕物から前記ガラスと前記構成膜とを分離する、フラットパネルの再資源化方法。
IPC (7件):
B09B 3/00 ( 200 6.01) ,  B09B 5/00 ( 200 6.01) ,  B07B 1/28 ( 200 6.01) ,  B02C 13/22 ( 200 6.01) ,  B02C 23/12 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1333 ( 200 6.01) ,  G02F 1/13 ( 200 6.01)
FI (7件):
B09B 3/00 Z ,  B09B 5/00 C ,  B07B 1/28 Z ,  B02C 13/22 ,  B02C 23/12 ,  G02F 1/133 500 ,  G02F 1/13 101
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る