特許
J-GLOBAL ID:201603008461183850

成形体の製造方法、および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-513208
特許番号:特許第6000342号
出願日: 2012年06月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ・粒子層を設けてバインダを添加するステップと、 ・成形体を硬化するステップと を有する、成形体の製造方法であって、前記製造方法は、 ・金属またはセラミックの材料から成形体を形成するステップであって、 ・作業容積内において、金属粒子またはセラミック粒子を懸濁液中に分散させたものから成る懸濁物の層を設けるステップ、および、 ・前記作業容積内に設けられた前記層から水分を除去し、製造される前記成形体の層モデルに従い、乾燥させた前記層上にバインダを局所的に塗布して硬化させることにより、乾燥させた前記層内の粒子が相互に結合され、かつ選択的にさらに、乾燥させた前記層の下方にある少なくとも1つの層の粒子と局所的に付着接合されるようにするステップ、 を繰り返し行うことにより、金属またはセラミックの材料から成形体を形成するステップと、 ・前記バインダによって相互に結合された粒子から、バインダ剤を有さない他の材料を除去することにより、前記成形体を取り出すステップと を有し、 出口開口を有し、当該出口開口から前記懸濁物が供給される中空ドクターブレードを用いて前記層を生成する、 製造方法。
IPC (8件):
B28B 1/30 ( 200 6.01) ,  B29C 67/00 ( 200 6.01) ,  B28B 1/00 ( 200 6.01) ,  B22F 3/16 ( 200 6.01) ,  B22F 3/105 ( 200 6.01) ,  B22F 3/02 ( 200 6.01) ,  B33Y 10/00 ( 201 5.01) ,  B33Y 30/00 ( 201 5.01)
FI (9件):
B28B 1/30 ,  B29C 67/00 ,  B28B 1/00 C ,  B28B 1/00 L ,  B22F 3/16 ,  B22F 3/105 ,  B22F 3/02 N ,  B33Y 10/00 ,  B33Y 30/00
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る