特許
J-GLOBAL ID:201603008507190423

硬質被膜、切削工具および硬質被膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-124610
公開番号(公開出願番号):特開2016-003369
出願日: 2014年06月17日
公開日(公表日): 2016年01月12日
要約:
【課題】長寿命の切削工具を作製することが可能な硬質被膜、切削工具および硬質被膜の製造方法を提供する。【解決手段】複数の結晶粒と、結晶粒の間の非晶質相とを含み、結晶粒は、それぞれ、fcc構造を有するTi1-xAlxN層と、hcp構造を有するTi1-yAlyN層とが交互に積層された構造を有しており、Ti1-xAlxN層のAl組成比xは0≦x<1の関係を満たし、Ti1-yAlyN層のAl組成比yは0<y≦1の関係を満たし、Al組成比xとAl組成比yとは(y-x)≧0.1の関係を満たし、非晶質相は、TiおよびAlの少なくとも一方の炭化物、窒化物または炭窒化物を含む硬質被膜である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の結晶粒と、 前記結晶粒の間の非晶質相と、を含み、 前記結晶粒は、それぞれ、fcc構造を有するTi1-xAlxN層と、hcp構造を有するTi1-yAlyN層とが交互に積層された構造を有しており、 前記Ti1-xAlxN層のAl組成比xは、0≦x<1の関係を満たし、 前記Ti1-yAlyN層のAl組成比yは、0<y≦1の関係を満たし、 前記Al組成比xと前記Al組成比yとは、(y-x)≧0.1の関係を満たし、 前記非晶質相は、TiおよびAlの少なくとも一方の炭化物、窒化物または炭窒化物を含む、硬質被膜。
IPC (5件):
C23C 16/34 ,  B23B 27/14 ,  B23C 5/16 ,  B23B 51/00 ,  C23C 16/56
FI (5件):
C23C16/34 ,  B23B27/14 A ,  B23C5/16 ,  B23B51/00 J ,  C23C16/56
Fターム (31件):
3C037CC02 ,  3C046FF10 ,  3C046FF13 ,  3C046FF16 ,  3C046FF18 ,  3C046FF22 ,  3C046FF25 ,  3C046FF27 ,  4K030AA03 ,  4K030AA11 ,  4K030AA13 ,  4K030AA16 ,  4K030AA17 ,  4K030AA18 ,  4K030BA02 ,  4K030BA18 ,  4K030BA36 ,  4K030BA38 ,  4K030BA41 ,  4K030BA43 ,  4K030BB06 ,  4K030BB12 ,  4K030CA02 ,  4K030CA03 ,  4K030CA05 ,  4K030DA08 ,  4K030DA09 ,  4K030EA05 ,  4K030EA06 ,  4K030FA10 ,  4K030LA22
引用特許:
出願人引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Self-organized periodic soft-hard nanolamellae in polycrystalline TiAlN thin film
審査官引用 (1件)
  • Self-organized periodic soft-hard nanolamellae in polycrystalline TiAlN thin film

前のページに戻る