特許
J-GLOBAL ID:201603008583502990

三次元造形物の製造方法、三次元造形物製造装置および三次元造形物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 増田 達哉 ,  朝比 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-212570
公開番号(公開出願番号):特開2016-078340
出願日: 2014年10月17日
公開日(公表日): 2016年05月16日
要約:
【課題】高い寸法精度で三次元造形物を効率よく製造することができる三次元造形物の製造方法および三次元造形物製造装置を提供すること、高い寸法精度で製造された三次元造形物を提供すること。【解決手段】本発明の三次元造形物の製造方法は、層を積層することにより三次元造形物を製造する三次元造形物の製造方法であって、紫外線硬化性樹脂を含む硬化性インクを吐出し、前記層を形成するインク吐出工程と、前記吐出した硬化性インクに紫外線を照射する紫外線照射工程と、前記層の少なくとも一部を除去し、前記層を平坦化する平坦化工程と、を有することを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
層を積層することにより三次元造形物を製造する三次元造形物の製造方法であって、 紫外線硬化性樹脂を含む硬化性インクを吐出し、前記層を形成するインク吐出工程と、 前記吐出した硬化性インクに紫外線を照射する紫外線照射工程と、 前記層の少なくとも一部を除去し、前記層を平坦化する平坦化工程と、を有することを特徴とする三次元造形物の製造方法。
IPC (1件):
B29C 67/00
FI (1件):
B29C67/00
Fターム (11件):
4F213AA44 ,  4F213WA25 ,  4F213WA53 ,  4F213WA74 ,  4F213WB01 ,  4F213WL02 ,  4F213WL12 ,  4F213WL32 ,  4F213WL74 ,  4F213WL92 ,  4F213WL95

前のページに戻る