特許
J-GLOBAL ID:201603008673007556

携帯型端末を利用した決済システムおよび決済方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 藤枡 裕実 ,  深町 圭子 ,  伊藤 英生 ,  後藤 直樹 ,  伊藤 裕介 ,  立石 英之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145007
公開番号(公開出願番号):特開2014-010521
特許番号:特許第5987499号
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 携帯型端末と、商品管理サーバと、レシート発行機と、を備えた決済システムであって、 前記携帯型端末は、 商品に付された光学シンボルを読み取る光学シンボル読取手段と、 前記光学シンボルから読み取った商品識別情報を前記商品管理サーバに送信する商品識別情報送信手段と、 前記商品管理サーバから商品情報を受信する商品情報受信手段と、 購入指示を前記商品管理サーバに送信する購入指示送信手段と、 前記商品管理サーバから二次元コードを受信する二次元コード受信手段と、 受信した前記二次元コードを表示する表示手段と、を有し、 前記商品管理サーバは、 店舗において販売されている商品に関する情報を記憶した商品データベースと、 会員登録された利用者に関する情報を記憶した利用者データベースと、 商品の販売に関する情報を記憶した販売データベースと、 前記携帯型端末から受信した前記商品識別情報を用いて前記商品データベースを参照し、対応する商品情報を取得する商品情報取得手段と、 前記取得した商品情報を前記携帯型端末に送信する商品情報送信手段と、 前記携帯型端末から受信した購入指示に従って商品識別情報と利用者識別情報を関連付け、販売識別情報を付与して、前記販売データベースに仮登録する仮登録手段と、 前記仮登録を行った販売手続きに対応する二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、 前記生成した二次元コードを前記携帯型端末に送信する二次元コード送信手段と、 前記レシート発行機から受信した販売識別情報を用いて利用者データベース、販売データベースを参照し、クレジット決済用情報および代金情報を取得する決済用情報取得手段と、 前記決済用情報取得手段により取得されたクレジット決済用情報および代金情報を、クレジット決済装置に送信し、当該クレジット決済装置から決済IDを取得する決済処理手段と、 前記決済処理手段により決済IDを受信した場合に、前記レシート発行機に決済完了情報を送信する決済完了情報送信手段と、 を有し、 前記レシート発行機は、 前記携帯型端末に表示された二次元コードを読み取る二次元コード読取手段と、 前記二次元コードを読み取って取得した販売識別情報を前記商品管理サーバに送信する販売識別情報送信手段と、 前記商品管理サーバから決済完了情報を受信した場合に、前記二次元コードに記録された情報を印刷してレシートを出力するレシート発行手段と、 を有する、 ことを特徴とする決済システム。
IPC (4件):
G07G 1/12 ( 200 6.01) ,  G07G 1/06 ( 200 6.01) ,  G07G 1/00 ( 200 6.01) ,  G06Q 30/06 ( 201 2.01)
FI (6件):
G07G 1/12 301 G ,  G07G 1/12 351 C ,  G07G 1/06 B ,  G07G 1/12 321 P ,  G07G 1/00 311 E ,  G06Q 30/06
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る