特許
J-GLOBAL ID:201603008898625224

印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 益田 博文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-260879
公開番号(公開出願番号):特開2014-105092
特許番号:特許第5945957号
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 被印字媒体を所定の搬送方向に搬送する搬送手段と、 前記搬送手段により搬送される前記被印字媒体に対し所望の印字を行う印字手段と、 前記搬送手段及び前記印字手段を内包する、装置外郭を構成する筐体と、 前記印字手段による印字の制御に用いるための前記被印字媒体の所定の基準位置を検出するセンサユニットと、 前記筐体のうち前記被印字媒体の搬送経路に設けられ、前記センサユニットが前記搬送方向に直交する前記被印字媒体の幅方向に沿って移動可能に配置されるセンサ配置部と、 を有し、 前記センサ配置部は、 前記センサユニットを配置するための略水平な載置面と、 前記幅方向に延びるように前記載置面に形成された貫通孔と、 前記貫通孔から前記搬送方向に沿った一方側において、前記幅方向に略水平に延設されるラック部材と、 を備えており、 前記センサユニットは、 前記所定の基準位置を光学的に検出するセンサを備え、前記載置面の上部に前記幅方向に沿って移動可能に載置されるセンサ本体と、 前記センサ本体の下部から前記貫通孔を貫通しつつ下方に突出して設けられ、下端部が前記載置面の下部に係合する係合足部と、 前記センサ本体の下部に固定され、略水平方向から前記ラック部材に噛合するための略水平方向の弾性付勢力を与える、ばね部材と、 を備えており、 前記ばね部材は、 前記センサ本体の下部に固定される基端部と、 略水平方向から前記ラック部材に噛合するための噛合形状を備えた先端部と、 前記先端部と前記基端部とを接続し、当該先端部に対し略水平方向の前記弾性付勢力を与える中間部と、 を備えた板ばねである ことを特徴とする印刷装置。
IPC (6件):
B41J 11/42 ( 200 6.01) ,  B65H 26/00 ( 200 6.01) ,  B41J 3/36 ( 200 6.01) ,  B41J 29/48 ( 200 6.01) ,  B65H 43/08 ( 200 6.01) ,  B41J 29/38 ( 200 6.01)
FI (6件):
B41J 11/42 ,  B65H 26/00 ,  B41J 3/36 Z ,  B41J 29/48 A ,  B65H 43/08 ,  B41J 29/38 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 用紙検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-064141   出願人:東京電気株式会社
  • 給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-135527   出願人:三星電子株式会社
  • 特開平4-112063
審査官引用 (3件)
  • 用紙検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-064141   出願人:東京電気株式会社
  • 給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-135527   出願人:三星電子株式会社
  • 特開平4-112063

前のページに戻る