特許
J-GLOBAL ID:201603008903895871

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 洋平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-019591
公開番号(公開出願番号):特開2016-105815
出願日: 2016年02月04日
公開日(公表日): 2016年06月16日
要約:
【課題】「ぶら下げ基板」を用いた不正行為による被害を低減させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】パチンコ機では、音声ランプ制御装置113は、主制御装置110が出力する特殊外れコマンドに基づいて抽選する。そして、主制御装置110は、特殊外れコマンドを所定の変更方法で変更する処理をする一方、特殊外れコマンドが変更されて主制御装置110から音声ランプ制御装置113に対して出力されても、音声ランプ制御装置113は、その所定の変更方法に基づいて、その特殊外れコマンドを判別できる。これにより、「ぶら下げ基板」を用いて特殊外れコマンドが音声ランプ制御装置113に出力されても、特殊外れコマンドを主制御装置110が変更するので、「ぶら下げ基板」を用いた不正を防止できる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
遊技の主たる制御を行う主制御手段と、その主制御手段からの従制御信号に基づいて制御を行う従制御手段と、その従制御手段からの指示に基づいて演出を行う演出実行手段と、を有し、入賞役に当選すると遊技者が所定の遊技価値を獲得可能な入賞役遊技が実行される遊技機であって、 前記主制御手段は、 遊技条件の成立に基づいて前記従制御信号を生成する従制御信号生成手段と、 その従制御信号生成手段により生成された従制御信号を前記従制御手段に出力する従制御信号出力手段と、を有し、 前記従制御手段は、 前記主制御手段の従制御信号出力手段により出力された従制御信号を判別する判別手段と、 その判別手段によって、前記受信した従制御信号が前記遊技条件のうちの特定の遊技条件の成立に基づいて生成された特定の従制御信号であると判別された場合に、前記入賞役遊技の実行において遊技者にとって有利となる遊技の進行を示唆する遊技動作示唆演出を実行するかを抽選する示唆演出抽選手段と、 その示唆演出抽選手段によって前記遊技動作示唆演出を実行すると抽選された場合には、前記入賞役遊技において前記遊技動作示唆演出を前記演出実行手段により行わせる示唆実行手段と、を有し、 前記主制御手段の従制御信号生成手段は、前記特定の従制御信号の生成方法を所定の変更規則に基づいて変更して、その特定の従制御信号を生成するものであり、 前記従制御手段の判別手段は、前記所定の変更規則に基づいて、前記主制御手段の従制御信号出力手段により出力された従制御信号を判別した結果、その従制御信号が前記特定の従制御信号となった場合に、特定の遊技条件が成立したものと判別するものであることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 334 ,  A63F7/02 320
Fターム (10件):
2C088AA35 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088BC45 ,  2C088BC47 ,  2C088EA10 ,  2C088EB58 ,  2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA53
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第5879969号
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-261403   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-012359   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
審査官引用 (1件)
  • 特許第5879969号

前のページに戻る