特許
J-GLOBAL ID:201603008951291651

タンパク質の製造のための酵母株

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  安藤 健司 ,  岩瀬 吉和 ,  城山 康文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-088660
公開番号(公開出願番号):特開2016-165300
出願日: 2016年04月27日
公開日(公表日): 2016年09月15日
要約:
【課題】組換え糖タンパク質の製造に有用な、ピチア・パストリスを含む酵母および真菌のade1およびade2栄養要求性株に基づく発現系のための方法の提供。【解決手段】(a)栄養要求性選択マーカータンパク質をコードする内因性遺伝子が宿主細胞のゲノムから除去された該宿主細胞と、(b)組込みベクター[該組込みベクターは、(1)弱いプロモーター、減衰化内因性もしくは異種プロモーター、潜在性プロモーター、トランケート化内因性もしくは異種プロモーターに機能的に連結された又はプロモーターを伴わない、オープンリーディングフレーム(ORF)を有する核酸(2)関心のあるペプチド、タンパク質および/または機能性核酸をコードする核酸を含む1以上の発現カセットの挿入のための挿入部位を有する核酸と、(3)相同組換えによる該宿主細胞のゲノムの特定の位置への該組込みベクターの挿入を導く標的化核酸を含む]と、を含む発現系。【選択図】図1
請求項(抜粋):
(a)栄養要求性選択マーカータンパク質をコードする内因性遺伝子が宿主細胞のゲノ ムから除去された該宿主細胞と、 (b)組込みベクター[該組込みベクターは、 (1)弱いプロモーター、減衰化内因性もしくは異種プロモーター、潜在性プロモ ーター、トランケート化内因性もしくは異種プロモーターに機能的に連結された又はプロ モーターを伴わない、該栄養要求性選択マーカータンパク質をコードする内因性遺伝子の 機能に相補的な機能をコードするオープンリーディングフレーム(ORF)を有する核酸 、 (2)関心のあるペプチド、タンパク質および/または機能性核酸をコードする核 酸を含む1以上の発現カセットの挿入のための挿入部位を有する核酸、ならびに (3)相同組換えによる該宿主細胞のゲノムの特定の位置への該組込みベクターの 挿入を導く標的化核酸を含む]とを含む発現系。
IPC (4件):
C12N 15/09 ,  C12N 1/19 ,  C07K 14/39 ,  C12P 21/02
FI (4件):
C12N15/00 A ,  C12N1/19 ,  C07K14/39 ,  C12P21/02 C
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る