特許
J-GLOBAL ID:201603008967932088

遊技機及びその構成部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-090816
公開番号(公開出願番号):特開2016-163730
出願日: 2016年04月28日
公開日(公表日): 2016年09月08日
要約:
【課題】遊技球の供給、排出を容易に行うことができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技機は、規定数の遊技球が収容された遊技球供給カセット41を離脱自在に装着し、この遊技球供給カセット41から遊技球を取り出して使用可能にするとともに使用後の遊技球を当該遊技球供給カセット41に誘導して貯留させる遊技球循環機構とを備えている。遊技球供給カセット41は、装着されているときに遊技球循環機構における遊技球の循環経路を形成するものである。【選択図】図3
請求項(抜粋):
遊技球を循環させて使用する遊技機であって、 規定数の遊技球が収容された遊技球供給カセットを遊技球の流路以外の部位で離脱自在に装着する装着機構と、 前記遊技球供給カセットから遊技球を取り出して使用可能にするとともに使用後の遊技球を当該遊技球供給カセットに誘導して貯留させる遊技球循環機構とを備え、 前記遊技球供給カセットは、誘導された遊技球を取り込む遊技球入口部と、貯留されている遊技球を排出可能にするとともに前記遊技球入口部とは独立に閉塞する遊技球出口部とを備えており、前記装着機構に装着されるときに、前記遊技球出口部が鉛直方向で最も低くなる位置となり、かつ、貯留されている遊技球を前記遊技球出口部に誘導する面部が傾斜する、 遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 348A ,  A63F7/02 301C ,  A63F7/02 336
Fターム (3件):
2C088BA18 ,  2C088BA92 ,  2C088BA95
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第5932379号
  • 特許第5932379号

前のページに戻る