特許
J-GLOBAL ID:201603009068218207

EVOH層を含む多層複合材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-054433
公開番号(公開出願番号):特開2016-172447
出願日: 2016年03月17日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】高い熱形状安定性、極めて良好な耐衝撃性、高い破断点伸び並びに良好な層付着を示す多層複合材料。【解決手段】次の層:I. 少なくとも40質量%が次の成分を含む成形材料からなる第1の層(層I):1) ヘキサメチレンジアミン、テレフタル酸及び8〜19個のC原子を有する脂肪族ジカルボン酸を基礎とするコポリアミド60〜99質量部並びに2) 耐衝撃性改質剤としてのオレフィン系コポリマー40〜1質量部、ここで、1)及び2)の質量部の合計は100であり;II. 少なくとも60質量%がEVOHからなる成形材料からなる第2の層(層II);III. ポリアミド成形材料からなる第3の層を含む。【選択図】なし
請求項(抜粋):
次の層: I. 少なくとも40質量%が次の成分を含む成形材料からなる第1の層(層I): 1) 次の α) ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸との組み合わせ41〜90モル%並びに β) ヘキサメチレンジアミンと8〜19個のC原子を有する線状脂肪族ジカルボン酸との組み合わせ59〜10モル% に由来するモノマー単位からなる部分芳香族コポリアミド60〜99質量部、 ここで、前記モル%の記載は、α)及びβ)の合計を基準とし、かつ前記ヘキサメチレンジアミンの最大20%は、等価量の他のジアミンに置き換えられていてもよく、及び/又は、前記テレフタル酸の最大20%は、等価量の他の芳香族ジカルボン酸及び/又は1,4-シクロヘキサンジカルボン酸に置き換えられていてもよく、及び/又は、ヘキサメチレンジアミンと線状脂肪族ジカルボン酸とからなる繰り返し単位の最大20%は、6〜12個のC原子を有するラクタム又はω-アミノカルボン酸に由来する等価量の単位に置き換えられていてもよく、 2) 耐衝撃性改質剤としてのオレフィン系コポリマー40〜1質量部、 ここで、1)及び2)の質量部の合計は100であり; II. 少なくとも60質量%がEVOHからなる成形材料からなる第2の層(層II); III. ポリアミド成形材料からなる第3の層 を含む、多層複合材料。
IPC (3件):
B32B 27/34 ,  C08G 69/26 ,  B32B 27/28
FI (3件):
B32B27/34 ,  C08G69/26 ,  B32B27/28 102
Fターム (59件):
4F100AK03A ,  4F100AK46C ,  4F100AK47A ,  4F100AK47C ,  4F100AK48C ,  4F100AK69B ,  4F100AL09D ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA06 ,  4F100BA07 ,  4F100CA00A ,  4F100CA05A ,  4F100CA06A ,  4F100DA01 ,  4F100DA11 ,  4F100GB16 ,  4F100GB17 ,  4F100GB51 ,  4F100JA04A ,  4F100JB07 ,  4F100JD05 ,  4F100JG01D ,  4F100JK02 ,  4F100JK07 ,  4F100JK08 ,  4F100JK10 ,  4F100JL11 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4J001DA01 ,  4J001DB03 ,  4J001EA02 ,  4J001EA12 ,  4J001EB03 ,  4J001EB09 ,  4J001EB10 ,  4J001EB14 ,  4J001EB33 ,  4J001EB37 ,  4J001EC02 ,  4J001EC08 ,  4J001EE04E ,  4J001FB05 ,  4J001FC03 ,  4J001FC05 ,  4J001FD01 ,  4J001GA12 ,  4J001GA15 ,  4J001GB02 ,  4J001GB03 ,  4J001GC04 ,  4J001GD08 ,  4J001HA02 ,  4J001HA04 ,  4J001JA02 ,  4J001JA20 ,  4J001JB01 ,  4J001JB06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る