特許
J-GLOBAL ID:201603009077925358

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 後藤 政喜 ,  飯田 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-055228
公開番号(公開出願番号):特開2016-135285
出願日: 2016年03月18日
公開日(公表日): 2016年07月28日
要約:
【課題】遊技制御プログラムのコード量を削減した遊技機を提供する。【解決手段】更新情報記憶手段には複数バイトのアドレスが割り当てられ、アドレスにより記憶される情報が特定され、レジスタには上位のアドレスを指定するための上位アドレス指定レジスタ1230が含まれるとともに、所定の起動信号が発生すると初期化処理が実行され、その後、演算処理手段によって遊技制御処理が実行され、遊技制御処理の実行中に所定の停電信号が発生すると停電処理が実行され、初期化処理においては、上位のアドレスが互いに異なる更新情報記憶手段の記憶領域に対して情報の授受が行われ、上位アドレス指定レジスタに設定された値に基づくアドレスに記憶された情報を用いて処理を行う。【選択図】図12
請求項(抜粋):
遊技領域に発射された遊技球が所定の始動領域を通過することにより補助遊技が実行さ れ、該補助遊技が特別な結果となる場合に遊技者に特典を付与する特別遊技状態を発生さ せる遊技機において、 前記特別遊技状態を発生させる制御を行う遊技制御装置と、 該遊技制御装置からの指令により前記補助遊技に関わる表示の制御を行う表示制御装置 と、 を備えるとともに、 前記遊技制御装置には、 遊技制御プログラムにより所要の演算処理を行う演算処理手段と、 前記演算処理を行う際にデータが記憶されるレジスタと、 前記演算処理手段によって更新される情報が記憶される更新情報記憶手段と、 を備え、 前記更新情報記憶手段には複数バイトのアドレスが割り当てられ、該アドレスにより該 更新情報記憶手段に記憶される情報が特定され、 前記レジスタには、前記アドレスのうちの上位のアドレスを指定するための上位アドレ ス指定レジスタが含まれるとともに、 所定の起動信号が発生すると、前記演算処理手段によって初期化処理が実行され、 該初期化処理の実行後は、前記演算処理手段によって遊技制御に関わる演算処理が実行 され、 該遊技制御に関わる演算処理の実行中に所定の停電信号が発生すると、前記演算処理手 段によって停電処理が実行され、 前記初期化処理においては、前記演算処理手段により、上位のアドレスが互いに異なる 前記更新情報記憶手段の記憶領域に対して情報の授受が行われ、 前記遊技制御に関わる演算処理においては、前記上位アドレス指定レジスタに固定の値 を設定した状態で、前記演算処理手段により、該上位アドレス指定レジスタにより指定さ れるアドレスに記憶された情報を用いて処理を行うことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 334
Fターム (6件):
2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088BC58 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第4897100号
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-347519   出願人:株式会社藤商事
  • CPU
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-351013   出願人:川崎マイクロエレクトロニクス株式会社

前のページに戻る