特許
J-GLOBAL ID:201603009149051277

立体視内視鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上田 邦生 ,  藤田 考晴
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-118754
公開番号(公開出願番号):特開2013-244104
特許番号:特許第5965726号
出願日: 2012年05月24日
公開日(公表日): 2013年12月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 被写体からの光を集光して結像する単一の対物レンズと、 該対物レンズにより集光された光を2以上の光に分割する光分割手段と、 該光分割手段により分割された各前記光にそれぞれ異なる光路長を与えることによって、前記各光により結像される前記被写体の光学像の合焦位置が前記各光の結像位置に応じてそれぞれ異なるように調節する合焦位置調節手段と、 該合焦位置調節手段によってそれぞれ異なる光路長が与えられた前記各光の結像位置に配置され、前記被写体の光学像を撮影することによって、前記各光の結像位置に応じて前記合焦位置がそれぞれ異なる2以上の前記被写体の2次元画像を取得する撮像素子と、 該撮像素子により取得された前記2以上の2次元画像から前記被写体の各位置と前記対物レンズとの間の物体距離を演算する演算部と、 前記被写体を観察する複数の視点の間隔を前記対物レンズの直径よりも小さな距離に設定し、前記演算部により演算された前記物体距離を用いて、前記複数の視点から前記被写体を観察した複数の視点画像を作成する視差画像作成部と、 を備える立体視内視鏡装置。
IPC (4件):
A61B 1/00 ( 200 6.01) ,  A61B 1/04 ( 200 6.01) ,  G02B 23/24 ( 200 6.01) ,  G02B 13/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
A61B 1/00 300 Y ,  A61B 1/04 370 ,  G02B 23/24 B ,  G02B 13/00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る