特許
J-GLOBAL ID:201603009164278814

電磁電気接続装置の改良構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-508292
特許番号:特許第6014894号
出願日: 2012年04月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電子製品の電気接続装置を磁力によって電気的に連結させるにあたり、接続時の騒音減少を実現させた第1および第2電磁電気接続部(100)(100a)が備えられ、前記第1および第2電磁電気接続部(100)(100a)は、製品に固定設置されるコンセントボディ(110)と、該コンセントボディ(110)に選択的に着脱されるプラグボディ(150)、および前記第2電磁電気接続部(100a)は、第3電磁電気接続部(200)と選択的に接触または分離されるようにした電磁電気接続装置の改良構造において、 前記コンセントボディ(110)は、 内部の作動空間部(111)と一側のロッキング突起(112)に一定間隔で複数個が組立設置される連結端子(113)と、 前記作動空間部(111)の内部に組立設置され、選択的にスライディング動作するハウジング(115)と、 前記ハウジング(115)に固定設置される磁石(116)と、 前記ハウジング(115)に一定間隔で複数個組立設置され、連結端子と接触または分離される動作を行うコンセント端子作動部(120)とが備えられ、 前記コンセント端子作動部(120)は、 中央を中心として両端にそれぞれスプリング作動溝(121)(122)が形成されたスプリングコネクタ(120a)と、 前記それぞれのスプリング作動溝(121)(122)に嵌合する主コンセント端子(130)および補助コンセント端子(135)と、 前記主コンセント端子(130)の内部に組立設置されるスプリング(131)と、 前記補助コンセント端子(135)の中間外周面に組立設置されるスプリング(136)とが備えられることを特徴とする電磁電気接続装置の改良構造。
IPC (3件):
H01R 13/639 ( 200 6.01) ,  H01R 13/22 ( 200 6.01) ,  H01R 13/52 ( 200 6.01)
FI (3件):
H01R 13/639 A ,  H01R 13/22 B ,  H01R 13/52 301 H
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特許第7329128号
  • 電気機械接続装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2001-508551   出願人:マグコードアーゲー
  • 特開平4-190578
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特許第7329128号
  • 電気機械接続装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2001-508551   出願人:マグコードアーゲー
  • 特開平4-190578
全件表示

前のページに戻る