特許
J-GLOBAL ID:201603009270199729

コンバイン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 新関 淳一郎 ,  新関 千秋
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-121941
公開番号(公開出願番号):特開2013-243996
特許番号:特許第6020799号
出願日: 2012年05月29日
公開日(公表日): 2013年12月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 機体フレーム(1)の下方に走行装置(2)を設け、機体フレーム(1)の上方に脱穀装置(3)を設け、機体フレーム(1)の前方に刈取装置(4)を設け、該刈取装置(4)は、穀稈を引起す引起装置(9)と、引起後の引起穀稈の株元を切断する刈刃(10)を刈取フレーム(15)に設けて構成し、該刈取フレーム(15)に固定した前後方向の刈取支持フレーム(17)の後端部に上部横伝動ケース(18)を設け、該上部横伝動ケース(18)における前記刈取支持フレーム(17)に対して左右一側に偏倚した部位を、前記機体フレーム(1)に設けた縦軸状の刈取オープン支点軸(26)に回動自在に取付け、前記刈取装置(4)が前記刈取オープン支点軸(26)まわりに回動してオープンする時に前記刈取支持フレーム(17)を前記機体フレーム側に支持する第一刈取オープン支持部材(30A)を設け、前記機体フレーム(1)の前部に機体側支持部材(27A)を設け、この機体側支持部材(27A)に、第二刈取オープン支持部材(30B)の基部を縦軸(35)で回動自在に取付け、前記第二刈取オープン支持部材(30B)の先端部に長孔(36)を設け、この長孔(36)に刈取支持フレーム(17)側に設けた係合支持軸(37)を係合させ、前記刈取装置(4)が前記刈取オープン支点軸(26)まわりに回動してオープンする時に、前記第一刈取オープン支持部材(30A)と前記第二刈取オープン支持部材(30B)とによって刈取装置(4)を支持する構成としたコンバイン。
IPC (1件):
A01D 67/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
A01D 67/00 D
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-057435   出願人:ヤンマー株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-279525   出願人:株式会社クボタ
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-143968   出願人:井関農機株式会社
審査官引用 (3件)
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-057435   出願人:ヤンマー株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-279525   出願人:株式会社クボタ
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-143968   出願人:井関農機株式会社

前のページに戻る