特許
J-GLOBAL ID:201603009335362975

画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 敏一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-237312
公開番号(公開出願番号):特開2016-099851
出願日: 2014年11月25日
公開日(公表日): 2016年05月30日
要約:
【課題】画像の変換処理を高速に行う。【解決手段】第1の遮断周波数取得部が、円形領域を含む入力画像において所定方向に配列された複数の入力画素が入力されると第1の遮断周波数を取得する。第1のローパスフィルタが、複数の入力画素のそれぞれから第1の遮断周波数より高い成分を除去して出力する。入力画素保持部は、第1のローパスフィルタから出力された複数の入力画素を保持する。第2の遮断周波数取得部が、所定方向に対して直交する直交方向に配列された複数の入力画素を入力画素保持部から読み出して第2の遮断周波数を取得する。第2のローパスフィルタが、読み出された複数の入力画素のそれぞれから第2の遮断周波数より高い成分を除去して出力画素として出力する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
円形領域を含む入力画像において所定方向に配列された複数の入力画素が入力されると前記円形領域の中心画素から前記複数の入力画素のいずれかまでの第1の線分の長さと前記第1の線分の前記所定方向に対する角度とに応じた周波数を第1の遮断周波数として取得する第1の遮断周波数取得部と、 前記複数の入力画素のそれぞれから前記第1の遮断周波数より高い成分を除去して出力する第1のローパスフィルタと、 前記第1のローパスフィルタから出力された前記複数の入力画素を保持する入力画素保持部と、 前記所定方向に対して直交する直交方向に配列された前記複数の入力画素を前記入力画素保持部から読み出して前記中心画素から前記読み出された複数の入力画素のいずれかまでの第2の線分の長さと前記第2の線分の前記所定方向に対する角度とに応じた周波数を第2の遮断周波数として取得する第2の遮断周波数取得部と、 前記読み出された複数の入力画素のそれぞれから前記第2の遮断周波数より高い成分を除去して出力画素として出力する第2のローパスフィルタと を具備する画像処理装置。
IPC (3件):
G06T 3/00 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/225
FI (3件):
G06T3/00 710 ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/225 Z
Fターム (22件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD06 ,  5B057CD12 ,  5B057CE04 ,  5B057CE06 ,  5B057CH09 ,  5B057CH11 ,  5B057CH18 ,  5C122EA68 ,  5C122FA02 ,  5C122FB04 ,  5C122FB06 ,  5C122FH04 ,  5C122FH06 ,  5C122FH23 ,  5C122HB01 ,  5C122HB10

前のページに戻る