特許
J-GLOBAL ID:201603009355341249

フラットケーブルおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 勝沼 宏仁 ,  中村 行孝 ,  横田 修孝 ,  伊藤 武泰 ,  浅野 真理
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-244605
公開番号(公開出願番号):特開2014-093256
特許番号:特許第5995142号
出願日: 2012年11月06日
公開日(公表日): 2014年05月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 絶縁層と低誘電層とが積層された第1の被覆材と、絶縁層と低誘電層とが積層された第2の被覆材と、前記第1の被覆材の絶縁層と、前記第2の被覆材の絶縁層とが対向するように、前記第1及び第2の被覆材で挟持された導電体と、を備えたフラットケーブルであって、 前記絶縁層と前記低誘電層とが、電子線照射により接着剤を介することなく接着したものであり、 前記第1の被覆材の絶縁層と、前記第2の被覆材の絶縁層とが、ヒートシール性樹脂層を介して接着されており、 前記低誘電率層がフッ素系樹脂からなることを特徴とする、フラットケーブル。
IPC (4件):
H01B 7/08 ( 200 6.01) ,  H01B 7/02 ( 200 6.01) ,  H01B 11/00 ( 200 6.01) ,  H01B 13/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
H01B 7/08 ,  H01B 7/02 C ,  H01B 11/00 G ,  H01B 13/00 525 D
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る