特許
J-GLOBAL ID:201603009355569410

固体潤滑剤及び固体潤滑剤を埋め込んだ摺動部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大関 光弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-107878
公開番号(公開出願番号):特開2013-234270
特許番号:特許第5981765号
出願日: 2012年05月09日
公開日(公表日): 2013年11月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 炭化水素系ワックス及びポリエチレン樹脂を含有する連続相としての海相と、1万〜50万の分子量を有する四フッ化エチレン樹脂である低分子量四フッ化エチレン樹脂、金属せっけん、塩基性含窒素化合物のリン酸塩及び錫酸亜鉛を含有する分散相としての島相と、からなる海島構造を呈し、 前記低分子量四フッ化エチレン樹脂よりも高い分子量を有する四フッ化エチレン樹脂である高分子量四フッ化エチレン樹脂が、当該連続相の海相に繊維状化されて網目状に含有され、 前記炭化水素系ワックスの含有量が30〜60体積%であり、 前記ポリエチレン樹脂の含有量が3〜10体積%であり、 前記低分子量四フッ化エチレン樹脂の含有量が10〜30体積%であり、 前記金属せっけんの含有量が20〜40体積%であり、 前記塩基性含窒素化合物のリン酸塩の含有量が0.5〜5体積%であり、 前記錫酸亜鉛の含有量が0.5〜5体積%であり、 前記高分子量四フッ化エチレン樹脂の含有量が1〜10体積%であり、 前記塩基性含窒素化合物のリン酸塩は、ポリリン酸メラミン塩、ポリリン酸メラム塩、ポリリン酸メレム塩及びポリリン酸メラミン・メラム・メレム複塩のうちの少なくとも一つから選択されたものである ことを特徴とする固体潤滑剤。
IPC (13件):
C10M 169/04 ( 200 6.01) ,  C10M 101/02 ( 200 6.01) ,  C10M 107/02 ( 200 6.01) ,  C10M 143/02 ( 200 6.01) ,  C10M 147/02 ( 200 6.01) ,  C10M 137/08 ( 200 6.01) ,  C10M 129/40 ( 200 6.01) ,  C10M 125/10 ( 200 6.01) ,  C10N 10/04 ( 200 6.01) ,  C10N 10/08 ( 200 6.01) ,  C10N 30/06 ( 200 6.01) ,  C10N 40/02 ( 200 6.01) ,  C10N 50/08 ( 200 6.01)
FI (13件):
C10M 169/04 ,  C10M 101/02 ,  C10M 107/02 ,  C10M 143/02 ,  C10M 147/02 ,  C10M 137/08 ,  C10M 129/40 ,  C10M 125/10 ,  C10N 10:04 ,  C10N 10:08 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:02 ,  C10N 50:08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る