特許
J-GLOBAL ID:201603009619409734

タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  高村 順
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-067641
公開番号(公開出願番号):特開2014-191661
特許番号:特許第5844302号
出願日: 2013年03月27日
公開日(公表日): 2014年10月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基板と、 前記基板の表面と平行な面に、異なる色領域で構成される画素が行列状に配置され、同色の色領域が並んで延在した色の列を含む表示領域と、 前記基板の表面と平行な面に延在する複数の導電性細線を含むタッチ検出電極と、 前記タッチ検出電極に対して静電容量を有する駆動電極と、を含み、 前記導電性細線は、前記導電性細線の延びる方向が前記色領域の延在する方向に対して角度を有する部分と、当該角度を変えて折り返す屈曲部とを複数含み、 前記複数の導電性細線は、前記色の列のすべてと、前記基板の表面に対して垂直方向に重なる部分を含み、 前記複数の導電性細線は同じ形状であり、 前記基板の表面と平行な面上で前記同色の色領域が延在する方向に対して直交する方向を色領域直交方向とし、隣り合う導電性細線間の間隔であって前記色領域直交方向の間隔をPとし、同一の前記導電性細線において前記屈曲部と当該屈曲部の次の屈曲部とでずれる前記色領域直交方向の最小長さをbとし、各前記色領域の幅であって前記色領域直交方向の幅をdとした場合、下記式(1)を満たし且つPが前記画素の前記色領域直交方向の幅よりも大きいタッチ検出機能付き表示装置。 P<b+d・・・(1)
IPC (2件):
G06F 3/041 ( 200 6.01) ,  G06F 3/044 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 3/041 420 ,  G06F 3/041 490 ,  G06F 3/044 128
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
  • デジタイザ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-265420   出願人:株式会社富士通ゼネラル

前のページに戻る