特許
J-GLOBAL ID:201603009636309255

製品カスタマイズシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  近藤 直樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-550471
特許番号:特許第6001088号
出願日: 2012年12月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 少なくとも1つの結合層フィルム及び少なくとも1つの受け入れ層フィルムを有するカスタマイズ製品をデザインして生成するためのコンピュータ実施システムであって、 ユーザコンテンツを有するデザインを製品の平坦でない表面に適用することができるようなユーザインタフェースを発生させ、該ユーザコンテンツ、該製品の色、該製品の材料、及び該製品の仕上げのうちの1つ又はそれよりも多くを含む製品説明も発生させるユーザインタフェース部分と、 前記製品説明に基づいて前記ユーザコンテンツを有する完成製品の視覚的3次元表示を発生させる製品レンダラー部分であって、該ユーザコンテンツを有する完成製品の該視覚的3次元表示が、前記ユーザインタフェース部分を使用して表示される前記製品レンダラー部分と、 照明及びビューベクトルを有する前記製品の特定の平坦でない表面に対して、該製品の該特定の平坦でない表面に対するテクスチャ入力-光出力マップを発生させる光搬送モデル部分と、 前記製品説明及び前記テクスチャ入力-光出力マップに基づいて、結合層及び受け入れ層のうちの1つ又はそれよりも多くに対して印刷の1つ又はそれよりも多くの層をレンダリングし、かつフィルム上に該結合層及び該受け入れ層のうちの1つ又はそれよりも多くを印刷するように1つ又はそれよりも多くの印刷命令をレンダリングする製造製品レンダリング部分と、 前記製品レンダラー部分のために前記製品の表面曲率及びデザイン区域の範囲を説明するマークアップを有する基準製品を生成し、かつ前記結合層及び前記受け入れ層のうちの1つ又はそれよりも多くの上に前記ユーザコンテンツを印刷して1つ又はそれよりも多くの結合層フィルム及び1つ又はそれよりも多くの受け入れ層フィルムを形成し、かつ該フィルムを使用して前記製品の前記平坦でない表面上にユーザコンテンツを有する前記デザインを適用してカスタマイズ製品を生成する製造部分と、 を含み、 前記製品レンダラー部分は、可視画像化及び広域スペクトル赤外線画像化を使用して前記基準製品上の前記マークアップを認識することを特徴とするシステム。
IPC (3件):
G06F 17/50 ( 200 6.01) ,  G06T 11/80 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/04 ( 201 2.01)
FI (5件):
G06F 17/50 680 Z ,  G06T 11/80 A ,  G06F 17/50 624 F ,  G06F 17/50 602 A ,  G06Q 50/04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る