特許
J-GLOBAL ID:201603009667910216

非水電解質二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  山根 広昭
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-122660
公開番号(公開出願番号):特開2013-251048
特許番号:特許第5939436号
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 正極と負極とを備えた電極体と、非水電解質と、が電池ケース内に収容された非水電解質二次電池であって、 前記負極は、負極端子と、該負極端子と電気的に接続されている負極集電体と、負極活物質を含む負極活物質層とを備えており、 前記負極集電体は、 表面がクロメート処理されたクロメート被膜層形成銅箔であり、かつ、 前記負極活物質層が形成されている負極活物質層形成部と、前記負極活物質層が形成されていない負極活物質層非形成部とを有しており、 前記負極端子は、 前記負極活物質層非形成部の一部に抵抗溶接によって接合されており、 前記負極活物質層非形成部の表面であって、少なくとも前記負極端子と抵抗溶接された部分および当該抵抗溶接された部分の周辺の一部は、酸化銅からなる酸化銅被膜層を備えており、当該酸化銅被膜層の平均厚みが3nm以上である、非水電解質二次電池。
IPC (4件):
H01M 4/66 ( 200 6.01) ,  H01M 2/26 ( 200 6.01) ,  H01M 2/32 ( 200 6.01) ,  H01M 10/058 ( 201 0.01)
FI (4件):
H01M 4/66 A ,  H01M 2/26 A ,  H01M 2/32 ,  H01M 10/058
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る