特許
J-GLOBAL ID:201603009728952367

試験試料の多重化分析

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  江尻 ひろ子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-028563
公開番号(公開出願番号):特開2016-122014
出願日: 2016年02月18日
公開日(公表日): 2016年07月07日
要約:
【課題】試験試料中のターゲット分子の検出および/または定量化のための高感度アッセイ方法、デバイス、試薬、およびキットを提供する。【解決手段】生物学的試料をアプタマーと接触させ、そのターゲット分子とアプタマーの結合によってアプタマーアフィニティ複合体またはアプタマー共有複合体が形成された後、アプタマーアフィニティ複合体またはアプタマー共有複合体、もしくは複合体から分離したアプタマーを検出及び/又は定量して、生物学的試料中のターゲット分子を検出及び/又は定量する工程を含む、方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
生物学的試料中のターゲットを検出するための方法であって: (a)生物学的試料をターゲットに対する、20分より長い解離速度を有するアプタマーと接触させ、そのターゲット分子とアプタマーの結合によってアプタマーアフィニティ複合体またはアプタマー共有複合体が形成され、ここで前記アプタマーが少なくとも1つのC-5修飾されたピリミジンを含み、C-5修飾されたピリミジンが以下の構造をもち、
IPC (3件):
G01N 33/536 ,  G01N 33/532 ,  C12Q 1/68
FI (3件):
G01N33/536 E ,  G01N33/532 A ,  C12Q1/68 A
Fターム (21件):
4B024AA11 ,  4B024CA01 ,  4B024CA11 ,  4B024HA11 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ21 ,  4B063QQ79 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QS25 ,  4B063QS32 ,  4B063QX01 ,  4B063QX04 ,  4B063QX07 ,  4B063QX10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る