特許
J-GLOBAL ID:201603009767304658

微粒子分散体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 近藤 利英子 ,  菅野 重慶 ,  岡田 薫 ,  阿部 寛志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-073175
公開番号(公開出願番号):特開2013-203837
特許番号:特許第5997472号
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 非極性溶媒を含む有機溶媒と、前記有機溶媒中に分散された無機微粒子とを含有する微粒子分散体の製造方法において、 下記一般式(1)で表される疎水性ユニット、及び下記一般式(2)で表される側鎖にオキシアルキレンを有する親水性ユニットを含むブロックポリマーを良溶媒に溶かしてポリマー溶液を調製する工程(a)と、前記ポリマー溶液に前記非極性溶媒を加えた後、濃縮して前記良溶媒を除去することにより、前記ブロックポリマー、及び前記非極性溶媒を含有するポリマー分散液を調製する工程(b)と、前記ポリマー分散液に前記無機微粒子を加えて撹拌する工程(c)と、を含み、 前記ポリマー溶液が、Co、Ni、Cu、及びZnからなる群より選択される少なくとも一種の遷移金属を含有し、 前記ブロックポリマーの質量を基準とする前記遷移金属の含有量が10〜200ppmであることを特徴とする微粒子分散体の製造方法。 (前記一般式(1)中、R1は水素またはメチル基を示し、R2はn-ブチル基またはベンジル基を示し、lは疎水性ユニットの繰り返し単位数を示す) (前記一般式(2)中、R1は水素またはメチル基を示し、R3はメチル基またはエチル基を示し、EOはオキシエチレンを示し、mは親水性ユニットの繰り返し単位数を示し、nは1または2である)
IPC (3件):
C08J 3/02 ( 200 6.01) ,  B01F 17/52 ( 200 6.01) ,  B01J 13/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
C08J 3/02 CEY A ,  B01F 17/52 ,  B01J 13/00 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る