特許
J-GLOBAL ID:201603009840784990

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 栗林 三男
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-186550
公開番号(公開出願番号):特開2014-042648
特許番号:特許第5936488号
出願日: 2012年08月27日
公開日(公表日): 2014年03月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 発射された遊技球が流下する遊技領域を備える遊技盤と、 遊技球が入賞できない閉状態と、遊技球が入賞容易な開状態とに開閉動作する特別変動入賞装置と、 遊技球が通過可能な特定領域と、 前記特定領域を通過する遊技球を検知する特定通過検知手段と、 遊技球の流下に基づく所定の特別開始条件が成立した際に特別ゲームを開始し、所定の特別終了条件が成立した際に特別ゲームを終了する特別ゲーム制御手段と、 遊技球の流下に基づく所定の特別抽選により前記特別ゲームの大当たりまたははずれを決定する特別ゲーム抽選手段と、 前記特別ゲーム抽選手段が大当たりになることを決定した特別ゲームが終了した際に特別条件を成立させ、前記特別条件が成立した後に、前記特定通過検知手段により前記特定領域を通過する遊技球が検知された場合に、前記特別変動入賞装置が開閉動作を繰り返す開閉動作状態を発生させる特別変動制御手段とを備える遊技機において、 遊技球が流入できない閉状態と、遊技球の流入が容易な開状態とに開閉動作する変動入球装置と、 遊技球の流下に基づく所定の普通開始条件が成立した際に普通ゲームを開始し、所定の普通終了条件が成立した際に普通ゲームを終了する普通ゲーム制御手段と、 遊技球の流下に基づく所定の普通抽選により前記普通ゲームの当たりまたははずれを決定する普通ゲーム抽選手段と、 前記普通ゲーム抽選手段が前記普通抽選により当たりになることを決定した普通ゲームが終了した際に前記変動入球装置を閉状態から所定期間開状態とする変動入球制御手段と、 前記普通ゲーム制御手段により制御される普通ゲームの開始から終了までの普通ゲーム時間を所定の入球通常状態より短くすることおよび/または前記普通ゲーム抽選手段による普通ゲームの普通抽選の当たり確率を前記入球通常状態より高くすることによって、前記入球通常状態に対して単位時間当たりの前記変動入球装置が閉状態から開状態になる回数を多くすることが可能な入球援助状態を発生させる入球援助制御手段とを備え、 前記特定領域は、前記変動入球装置に流入した遊技球だけが通過可能な位置に設けられ、 前記入球援助制御手段は、所定の入球援助開始条件が成立した際に前記入球通常状態から前記入球援助状態とし、所定の入球援助状態終了条件が成立した際に前記入球援助状態から前記入球通常状態とし、 前記入球援助終了条件には、前記特別条件が成立することが含まれることなく、前記特別条件成立後に前記特定領域を通過する遊技球が前記特定通過検知手段に検知されることが含まれることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 315 A ,  A63F 7/02 316 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-110112   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-018473   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-016755   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る