特許
J-GLOBAL ID:201603009919580923

半導体整流素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池上 徹真 ,  須藤 章 ,  松山 允之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-042375
公開番号(公開出願番号):特開2012-199522
特許番号:特許第5872327号
出願日: 2012年02月28日
公開日(公表日): 2012年10月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アノード電極と、 前記アノード電極に接している第2導電型の半導体からなるアノード領域と、 前記アノード領域と接している低濃度の第1導電型の半導体からなるドリフト層と、 前記ドリフト層と接している、前記ドリフト層よりも高濃度な第1導電型の半導体からなる少数キャリア吸収層と、 前記少数キャリア吸収層と接しており、前記ドリフト層よりも厚さが薄く、前記少数キャリア吸収層よりも低濃度の第1導電型である高抵抗半導体層と、 前記高抵抗半導体層と接しており、前記高抵抗半導体層より高濃度の第1導電型の半導体であるカソードコンタクト層と、 前記カソードコンタクト層に接しているカソード電極と、 からなり、 前記高抵抗半導体層の不純物濃度と厚さの関係を、下記式2の範囲とし、さらに下記式3の範囲とし、 前記高抵抗半導体層の厚さであるdcは10μm以下であることを特徴とする半導体整流素子。 式中、Dcは、高抵抗半導体層の不純物濃度(cm-3)を表し、dcは、高抵抗半導体層の厚さ(μm)を表す。 式中、Dc2は、高抵抗半導体層の不純物濃度(cm-3)を表し、dcは、高抵抗半導体層の厚さ(μm)を表す。
IPC (2件):
H01L 29/861 ( 200 6.01) ,  H01L 29/868 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01L 29/91 D ,  H01L 29/91 F
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る