特許
J-GLOBAL ID:201603010017728039

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あいち国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-253027
公開番号(公開出願番号):特開2014-103733
特許番号:特許第5983340号
出願日: 2012年11月19日
公開日(公表日): 2014年06月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 半導体モジュール(10)を冷却する第1冷却器(2)と、 上記半導体モジュール(10)以外の電子部品(16)を冷却する第2冷却器(3)と、 上記第1冷却器(2)及び上記第2冷却器(3)を内部に収容する収容空間(44)を有するケース(4、403、404、406、409)と、 ホースより構成され、上記第1冷却器(2)の冷媒流路と上記第2冷却器(3)の冷媒流路とを直列的に接続する接続部(11)とを備え、 上記ケース(4、403、404、406、409)は、外表面の一部を内方に陥没させてなるとともに、上記収容空間(44)を外部空間と隔てる上記ケース(4、403、404、406、409)の壁部(42、420、421、423、424、426)の外表面を凹部構成面(51、512、513、514、515、516)の少なくとも1つとする凹状空間(5、502、503、504、505、506)を形成しており、 上記第1冷却器(2)及び上記第2冷却器(3)は、それぞれ冷媒流路の一端に設けた突出管(20、30)を上記収容空間(44)から上記凹状空間(5、502、503、504、505、506)へ突出させており、 上記2つの突出管(20、30)は、互いに隣接する上記凹部構成面(514、515)の双方、または、同一の上記凹部構成面(51、512、513、516)から突出しており、 上記各突出管(20、30)は、上記凹状空間内において一方向に延設されており、 上記接続部(11)は、上記2つの突出管(20、30)を互いに接続しつつ上記凹状空間(5、502、503、504、505、506)に配されていることを特徴とする電力変換装置(1、102、103、104、105、106、109)。
IPC (1件):
H02M 7/48 ( 200 7.01)
FI (1件):
H02M 7/48 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る