特許
J-GLOBAL ID:201603010102130754

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-081061
公開番号(公開出願番号):特開2016-128117
出願日: 2016年04月14日
公開日(公表日): 2016年07月14日
要約:
【課題】複数の演出が同時期に行われる場合に、適切に演出を実行させることが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】特別演出の実行中に変動演出を開始する場合、変動演出よりも特別演出を優先して実行し、特別演出の実行中に特別遊技演出を開始する場合、特別遊技演出を特別演出よりも優先して実行し、特定演出を実行する場合は、特別演出を実行しているか否かに関わらず、特定演出を実行し、エラー報知は、特定演出を実行しているか否かに関わらず実行する。【選択図】 図53
請求項(抜粋):
所定条件の成立に基づいて、遊技者にとって有利な特別遊技状態とするか否かの判定を行い、該判定の結果に基づいて該特別遊技状態に制御可能な遊技機において、 予め定められたエラーが発生したか否かを判定するためのエラー判定手段と、 前記判定の結果を報知するための変動演出と、 前記特別遊技状態に制御されている場合に実行される特別遊技演出と、 予め定められた時間になったと判定された場合に実行される特別演出と、 前記変動演出の実行中に実行される特定演出と、 前記エラー判定手段によりエラーが発生したと判定されたことを報知するエラー報知と、 を実行する演出制御手段と、を含み、 前記演出制御手段は、 前記特別演出の実行中に前記変動演出を開始する場合、該変動演出よりも該特別演出を優先して実行し、 前記特別演出の実行中に前記特別遊技演出を開始する場合、該特別遊技演出を該特別演出よりも優先して実行し、 前記特定演出を実行する場合は、前記特別演出を実行しているか否かに関わらず、該特定演出を実行し、 前記エラー報知は、前記特定演出を実行しているか否かに関わらず実行する、 ことを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (9件):
2C333AA05 ,  2C333AA11 ,  2C333AA15 ,  2C333CA13 ,  2C333CA53 ,  2C333CA58 ,  2C333DA04 ,  2C333FA05 ,  2C333GA01
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-236600   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-253350   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-102508   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る