特許
J-GLOBAL ID:201603010128641773

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 今崎 一司 ,  古田 広人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-188341
公開番号(公開出願番号):特開2016-059529
出願日: 2014年09月16日
公開日(公表日): 2016年04月25日
要約:
【課題】遊技者が利益を得られる状態を新たに創出することで、遊技興趣の低下を抑止することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】ラッシュ準備モード(高確率時短状態)での第1特別図柄抽選において大当りに当選した場合に、第1特別図柄の変動表示中においてラッシュモード(高確率非時短状態)に移行させ、第2特別図柄抽選の結果が大当りや小当りとなることに基づいて第2大当り遊技や小当り遊技の制御することで賞球を獲得することができる。このように、第1特別図柄が大当り図柄で停止表示した場合に、第1大当り遊技の制御を開始するだけでなく、第1特別図柄の変動表示中においてラッシュモードに移行した場合にも、第2大当り遊技や小当り遊技の制御を開始し得ることで、遊技者が賞球を獲得する機会が増大することから、遊技興趣の低下を抑止することができる。【選択図】図187
請求項(抜粋):
図柄情報を変動表示可能な変動表示装置と、 所定の判定条件が成立したことに基づいて抽選を行う抽選手段と、 前記抽選手段の抽選結果に基づいた変動時間が経過するまで前記変動表示装置にて前記図柄情報の変動表示を行い、該変動時間が経過した後に所定の変動表示結果を導出する変動表示制御手段と、 前記抽選手段の抽選結果が当りであることを契機に、前記図柄情報の変動表示が開始されてから前記変動表示装置にて特定の変動表示結果を導出するまでの第1利益付与期間と、前記変動表示装置にて前記特定の変動表示結果を導出した後の第2利益付与期間と、を遊技者が利益を獲得可能な利益付与状態として制御可能なダブル利益付与制御手段と、を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 315A
Fターム (9件):
2C088AA06 ,  2C088AA10 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB14 ,  2C088EB24 ,  2C088EB55
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-195525   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-190719   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-115204   出願人:株式会社三共

前のページに戻る