特許
J-GLOBAL ID:201603010316332389

強化ガラス基板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-038696
特許番号:特許第5920554号
出願日: 2016年03月01日
要約:
【課題】本発明の技術的課題は、高強度化と薄型化を両立し得る強化ガラス基板の製造方法を創案することである。 【解決手段】本発明の強化ガラス基板の製造方法は、(1)ガラス原料を調合し、ガラスバッチを得る工程と、(2)ガラスバッチを溶融し、得られた溶融ガラスを1.5mm以下のガラス基板に成形する工程と、(3)ガラス基板のおもて面と裏面に膜を形成する工程と、(4)おもて面と裏面に膜を有するガラス基板をイオン交換処理して、ガラス基板のおもて面、裏面及び端面に圧縮応力層を形成し、端面の応力深さが主表面の応力深さより大きい強化ガラス基板を得る工程と、(5)強化ガラス基板のおもて面と裏面の膜を除去する工程と、を有することを特徴とする。 【選択図】なし
請求項(抜粋):
【請求項1】 (1)ガラス原料を調合し、ガラスバッチを得る工程と、(2)ガラスバッチを溶融し、得られた溶融ガラスを1.5mm以下のガラス基板に成形する工程と、(3)ガラス基板のおもて面と裏面に膜を形成する工程と、(4)おもて面と裏面に膜を有するガラス基板をイオン交換処理して、ガラス基板のおもて面、裏面及び端面に圧縮応力層を形成し、端面の応力深さが主表面の応力深さより大きい強化ガラス基板を得る工程と、(5)強化ガラス基板のおもて面と裏面の膜を除去する工程と、を有することを特徴とする強化ガラス基板の製造方法。
IPC (8件):
C03C 21/00 ( 200 6.01) ,  C03C 3/085 ( 200 6.01) ,  C03C 3/087 ( 200 6.01) ,  C03C 3/091 ( 200 6.01) ,  C03C 17/245 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1333 ( 200 6.01) ,  G06F 3/041 ( 200 6.01) ,  G09F 9/00 ( 200 6.01)
FI (11件):
C03C 21/00 101 ,  C03C 3/085 ,  C03C 3/087 ,  C03C 3/091 ,  C03C 17/245 A ,  G02F 1/133 500 ,  G06F 3/041 400 ,  G06F 3/041 420 ,  G09F 9/00 302 ,  G09F 9/00 313 ,  G09F 9/00 366 A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る