特許
J-GLOBAL ID:201603010361633470

受信方法、受信装置及び送受信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 新居 広守 ,  寺谷 英作 ,  道坂 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-000742
公開番号(公開出願番号):特開2016-195380
出願日: 2016年01月05日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】送信側及び受信装置の基準クロックの基準となる基準時刻情報に対してうるう秒調整が行なわれる場合であっても、第1のデータユニットに格納されている複数の第2のデータユニットを意図された時刻に再生できる受信方法などを提供する。【解決手段】符号化ストリームを構成するデータが格納された第1のデータユニットを受信する受信方法であって、第1のデータユニットは、複数の第2のデータユニットを格納しており、受信方法では、第1のデータユニットと、第1のデータユニットの提示時刻を示す第1時刻情報と、第1時刻情報とで複数の第2のデータユニットそれぞれの提示時刻または復号時刻を示す第2時刻情報と、識別情報とを受信し、第1時刻情報と第2時刻情報とを用いて、複数の第2のデータユニットそれぞれの提示時刻または復号時刻を算出し、識別情報に基づいて、複数の第2のデータユニットそれぞれの提示時刻または復号時刻を補正する。【選択図】図103
請求項(抜粋):
符号化ストリームを構成するデータが格納された第1のデータユニットを受信する受信方法であって、 前記第1のデータユニットは、複数の第2のデータユニットを格納しており、 前記受信方法では、 前記第1のデータユニットと、前記第1のデータユニットの提示時刻を示す第1時刻情報と、前記第1時刻情報とで前記複数の第2のデータユニットそれぞれの提示時刻または復号時刻を示す第2時刻情報と、識別情報とを受信し、 受信した前記第1時刻情報と前記第2時刻情報とを用いて、受信した前記複数の第2のデータユニットそれぞれの提示時刻または復号時刻を算出し、 受信した前記識別情報に基づいて、算出した前記複数の第2のデータユニットそれぞれの前記提示時刻または前記復号時刻を補正する 受信方法。
IPC (5件):
H04N 21/435 ,  H04N 19/70 ,  H04N 19/436 ,  H04N 21/434 ,  H04L 7/00
FI (5件):
H04N21/435 ,  H04N19/70 ,  H04N19/436 ,  H04N21/434 ,  H04L7/00 990
Fターム (19件):
5C159KK13 ,  5C159MA33 ,  5C159PP04 ,  5C159RB02 ,  5C159RB09 ,  5C159RC04 ,  5C159RC22 ,  5C159SS03 ,  5C159SS26 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C164SB14S ,  5C164UB04S ,  5C164UB10P ,  5C164UB11P ,  5C164UB23S ,  5K047AA05 ,  5K047AA18 ,  5K047DD02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る