特許
J-GLOBAL ID:201603010362948246

光学素子、発光素子パッケージおよび発光素子パッケージの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-127394
公開番号(公開出願番号):特開2016-006832
出願日: 2014年06月20日
公開日(公表日): 2016年01月14日
要約:
【課題】小型化が実現できる高性能な発光素子パッケージ、それに用いられる光学素子および発光素子パッケージの製造方法を提供する。【解決手段】本発明による光学素子は、熱可塑性のパーフルオロ樹脂を用いて形成され、一方の表面にレンズ形状を有し、他方の表面にレンズ形状と対をなす凹形状を有し、凹形状は、表面開口部から内側に行くに従い開口面積が小さくなる形状である。また、本発明による発光素子パッケージは、基板と、基板に接合された発光素子と、基板に接合された発光素子を封止する封止層と、封止層の上に積層され、一方の表面にレンズ形状を有する光学素子とを備え、封止層および光学素子は、熱可塑性のパーフルオロ樹脂を用いて形成されており、少なくともレンズ形状が形成されている領域において、光学素子の他方の表面と封止層とが密着している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱可塑性のパーフルオロ樹脂を用いて形成され、 一方の表面にレンズ形状を有し、 他方の表面に前記レンズ形状と対をなす凹形状を有し、 前記凹形状は、表面開口部から内側に行くに従い開口面積が小さくなる形状である ことを特徴とする光学素子。
IPC (2件):
H01L 33/58 ,  H01L 33/56
FI (2件):
H01L33/00 430 ,  H01L33/00 424
Fターム (24件):
5F142AA14 ,  5F142AA56 ,  5F142AA63 ,  5F142AA67 ,  5F142AA76 ,  5F142BA02 ,  5F142BA32 ,  5F142CB12 ,  5F142CB23 ,  5F142CD01 ,  5F142CE03 ,  5F142CG03 ,  5F142CG13 ,  5F142CG16 ,  5F142CG32 ,  5F142DB03 ,  5F142DB12 ,  5F142FA12 ,  5F142FA18 ,  5F142FA31 ,  5F142FA36 ,  5F142FA50 ,  5F142GA31 ,  5F142GA40

前のページに戻る