特許
J-GLOBAL ID:201603010399293452

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 水野 勝文 ,  須澤 洋 ,  井出 真
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-189124
公開番号(公開出願番号):特開2015-055764
特許番号:特許第5860016号
出願日: 2013年09月12日
公開日(公表日): 2015年03月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 画像形成装置であって、 前記画像形成装置の筐体の内に設置され、第1の媒体を載置する第1供給部と、 像担持体に形成したトナー画像を転写位置で前記第1の媒体に転写する画像形成部と、 前記転写位置で転写されたトナー画像を加熱、加圧により第1温度で定着する定着部と、 前記定着部の近傍に位置し、前記画像形成装置の筐体から該筐体の外方向に張り出して設けられ、第2の媒体を載置する第2供給部と、 前記定着部にて加熱、加圧された前記第1の媒体及び前記第2の媒体が排紙される排紙部と、 前記第1供給部から供給される前記第1の媒体を前記画像形成部に向けて搬送し、かつ前記転写位置から前記定着部を経て、前記排紙部に向けて搬送する第1搬送路と、前記転写位置と前記定着部との間で前記第1搬送路に合流し、前記第2供給部から供給された第2の媒体を、前記転写位置を通過させることなく前記定着部に搬送する第2搬送路を有する搬送部と、 前記第2搬送路による第2の媒体のシート搬送を選択すると、前記第2供給部に載置されている第2の媒体を前記第2搬送路に供給するよう制御し、前記第2搬送路を搬送される第2の媒体を、前記定着部を経て前記排紙部に向けて搬送させると共に、前記定着部を前記第1温度よりも高温の第2温度に制御する制御部と、 を有する画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/00 ( 200 6.01) ,  G03G 15/20 ( 200 6.01)
FI (2件):
G03G 21/00 574 ,  G03G 15/20 555
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-293547   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-023458   出願人:株式会社東芝, 東芝テック株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-307057   出願人:コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-293547   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-023458   出願人:株式会社東芝, 東芝テック株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-307057   出願人:コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社
全件表示

前のページに戻る