特許
J-GLOBAL ID:201603010550186647

圧着端子付き電線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 陸名 智之 ,  小林 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-051433
公開番号(公開出願番号):特開2016-139614
出願日: 2016年03月15日
公開日(公表日): 2016年08月04日
要約:
【課題】圧着端子の取り付け作業を煩雑にすることなく圧着端子と電線との接続安定性を向上させることができる圧着端子付き電線を提供すること。【解決手段】複数の金属素線12が束ねられてなる導体部11の外周面11aが絶縁被覆部13に覆われてなる電線10の端末部10aの導体部11が露出され、該露出された導体部11に圧着端子30の導体圧着部32が圧着される圧着端子付き電線1において、前記露出された導体部11は、一側部11b側から径方向で離れるに伴って前記金属素線12が延在されるように前記複数の金属素線12の端末面12aが切り揃えられてなる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の金属素線が束ねられてなる導体部の外周面が絶縁被覆部に覆われてなる電線の端末部の露出された前記導体部に圧着端子の導体圧着部が圧着されてなる圧着端子付き電線において、 前記露出された導体部は、 前記複数の金属素線のそれぞれが直線状をなし、かつ、一側部側から径方向で離れるに伴って前記金属素線が延在されて一側部側だけに段が形成されるように前記複数の金属素線の端末面が切り揃えられてなり、 前記圧着端子は、 前記露出された導体部の段が形成された前記一側部側に圧着される部分が前記段に対応した段状に形成されている ことを特徴とする圧着端子付き電線。
IPC (2件):
H01R 4/18 ,  H01B 7/00
FI (2件):
H01R4/18 A ,  H01B7/00 306
Fターム (9件):
5E085BB03 ,  5E085BB12 ,  5E085CC03 ,  5E085DD14 ,  5E085FF01 ,  5E085JJ36 ,  5E085JJ38 ,  5G309FA04 ,  5G309FA06

前のページに戻る