特許
J-GLOBAL ID:201603010641101423

スライディングノズル用のプレート再生品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 前田 勘次 ,  大矢 正代
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-248408
公開番号(公開出願番号):特開2014-094403
特許番号:特許第6027403号
出願日: 2012年11月12日
公開日(公表日): 2014年05月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 耐火煉瓦で形成され、貫通孔を有するプレートのマトリクスに、タール及びピッチの少なくとも一方を含む液体を含浸させることと、 前記液体を含浸させた前記プレートを加熱し、揮発成分を除去することと、 前記液体を含浸させ加熱した後の前記プレートの前記貫通孔の周縁を切削することと、 前記貫通孔の周縁を切削した後の前記プレートの表面に存する、開口幅及び深さがそれぞれ1mm以下の凹部に、前記プレートをスライディングノズルに取付けて使用する際の加熱に伴う、生成反応及び結晶構造変化の少なくとも一方によって体積が増加する熱膨張性耐火材料として、加熱によってより低密度のスピネルが合成される酸化マグネシウム及び酸化アルミニウムを含有する耐火材料、加熱によってより低密度のチタン酸アルミニウムが合成される酸化チタン及び酸化アルミニウムを含有する耐火材料、並びに、加熱によって結晶構造が変化し、より低密度の結晶相に転移するセラミックス材料を含有する耐火材料、から選ばれる耐火材料を充填することと を具備する再生処理を、スライディングノズルに使用された後のプレートに施す ことを特徴とするスライディングノズル用のプレート再生品の製造方法。
IPC (6件):
B22D 41/30 ( 200 6.01) ,  B22D 41/32 ( 200 6.01) ,  B22D 41/36 ( 200 6.01) ,  B22D 11/10 ( 200 6.01) ,  C04B 41/82 ( 200 6.01) ,  C04B 41/89 ( 200 6.01)
FI (7件):
B22D 41/30 ,  B22D 41/32 ,  B22D 41/36 ,  B22D 11/10 340 D ,  B22D 11/10 340 Z ,  C04B 41/82 D ,  C04B 41/89 K
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る