特許
J-GLOBAL ID:201603010643302752

箱桁橋の架設方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森山 隆
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143064
公開番号(公開出願番号):特開2014-005685
特許番号:特許第5941767号
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 上床版と下床版とこれらを連結する複数のウェブとで箱形断面を形成するようにして橋軸方向に延びる箱桁橋を、移動作業車を用いた張出し施工により所定長のブロック毎に架設する方法において、 下床版が未施工の先頭ブロックを構成する上床版に上記移動作業車を移動させた状態で、上記先頭ブロックの次に施工対象となる最先頭ブロックにおける各ウェブの施工を行った後、上記最先頭ブロックの上床版および上記先頭ブロックの下床版の施工を行うようにし、 その際、上記最先頭ブロックにおける上記各ウェブの施工を、該ウェブを構成すべき少なくとも1つのパネル部材と上記上床版の一部を構成すべき少なくとも1つの上部プレキャストリブとを上記移動作業車で吊り支持して橋軸方向に交互に配置して、上記各パネル部材と上記各上部プレキャストリブとを凹凸面で当接させた状態で、上記各パネル部材および上記各上部プレキャストリブの双方または上記各上部プレキャストリブのみに対してPC鋼材を橋軸方向に挿通させて緊張することにより行う、ことを特徴とする箱桁橋の架設方法。
IPC (3件):
E01D 21/00 ( 200 6.01) ,  E01D 2/04 ( 200 6.01) ,  E01D 21/10 ( 200 6.01)
FI (3件):
E01D 21/00 B ,  E01D 2/04 ,  E01D 21/10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る