特許
J-GLOBAL ID:201603010753444625

ガラスラン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 晃一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-170484
公開番号(公開出願番号):特開2014-028599
特許番号:特許第6009264号
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2014年02月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 自動車用ドアのサッシュ4又はフレームに形成のガラスラン嵌合部14に装着されるガラスラン21、31、36、41であって、一対の脚部22aを略山形に連結して断面略逆V形溝を構成し、溝底部分でドアガラス9の端部を差込んで挟持する保持部22と、該保持部22を構成する両脚部22aの脚部端よりそれぞれ保持部22の両外側に折り返されて外向きに拡開し、ガラスラン21、31、36、41をガラスラン嵌合部14に装着したとき、それぞれが前記ガラスラン嵌合部14の被係止部に係止する係止壁部22b、22cと、前記略山形状をなす保持部22の頂部近くより頂部を越え、湾曲して延びてガラスラン嵌合部14底に当り、前記保持部22をドアガラス9の閉じる方向に弾力的に支持する係止リップ22dを備え、全体が断面略W形のバネ体で、JISA90以上の硬度の硬質材料で構成されるガラスラン本体23を有することを特徴とするガラスラン。
IPC (3件):
B60J 10/20 ( 201 6.01) ,  B60J 10/50 ( 201 6.01) ,  B60J 10/76 ( 201 6.01)
FI (3件):
B60J 10/20 ,  B60J 10/50 ,  B60J 10/76
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る