特許
J-GLOBAL ID:201603010756849324

発光装置および照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-137110
公開番号(公開出願番号):特開2016-195127
出願日: 2016年07月11日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】発光部からの光量をシェード等の遮蔽物により損失することなく明瞭なカットオフラインを有する投光パターンを得ることができる発光装置等を提供する。【解決手段】複数の励起光源(503)から出射された複数の励起光は、複数の導光部材(504)によって発光部(101’)へ導かれ、発光部(101’)の表面上の複数の照射領域(Rx5)に入射し、複数の励起光のうち1つの励起光に対応する照射領域(Rx5)の直線状の辺は、他の励起光に対応する照射領域(Rx5)の直線状の辺と平行である。【選択図】図9
請求項(抜粋):
励起光を出射する複数の励起光源と、 上記励起光により発光する発光部と、 上記複数の励起光源から出射された複数の励起光を上記発光部へ導く複数の導光部材とを備え、 上記複数の導光部材の各々によって上記発光部へ導かれた上記複数の励起光は、上記発光部の表面に対し、少なくとも1つの直線状の辺を有する形状で入射し、上記複数の励起光のうち1つの励起光に対応する上記少なくとも1つの直線状の辺は、他の励起光に対応する上記少なくとも1つの直線状の辺と平行である辺を含むことを特徴とする発光装置。
IPC (5件):
F21S 8/12 ,  B60Q 1/14 ,  F21S 8/10 ,  F21V 7/22 ,  F21V 8/00
FI (6件):
F21S8/12 110 ,  B60Q1/14 H ,  F21S8/10 171 ,  F21V7/22 300 ,  F21V8/00 270 ,  F21S8/12 130
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る