特許
J-GLOBAL ID:201603010944496048

家電制御システムおよび家電制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-113559
公開番号(公開出願番号):特開2013-240021
特許番号:特許第5914921号
出願日: 2012年05月17日
公開日(公表日): 2013年11月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 宅内の家電機器を制御する家電制御機能を有する複数の家電制御装置を有し、家電制御機能を1台の家電制御装置に集約する家電制御システムにおいて、 各家電制御装置が、 不揮発性メモリ領域を有し、ネットワークの上位側に問合せパケットを送信するかどうかを示すフラグ情報が記憶された記憶部と; 前記記憶部に問合せパケットを送信することを示すフラグ情報が記憶されている場合にはネットワークの上位側に向けて送信元装置固有の識別子を含む問合せパケットを送信し、ネットワークの上位側から前記問合わせパケットに対する送信元装置固有の識別子を含む応答パケットを受信したときは、家電制御機能による家電機器の制御を停止するとともに、家電制御機能を実行する家電制御装置と自装置配下の家電機器との間の通信を中継する中継装置として動作し、前記記憶部に問合せパケットを送信することを示すフラグ情報が記憶されていない場合には家電制御機能により家電機器を制御するとともに、問合せパケットを送信せず、ネットワークの下位側から問合せパケットを受信した場合に、その応答として応答パケットを返送する制御部と; を具備し、 前記制御部は、自装置の不揮発性メモリ領域に前記識別子が記憶されていない状態において、前記問合せパケットまたは前記応答パケットを受信した場合、受信したパケットに含まれた識別子を自装置の不揮発性メモリ領域に記憶し、 自装置の不揮発性メモリ領域に識別子が記憶された状態でネットワークの下位側から問合せパケットを受信した家電制御装置の制御部は、自装置の不揮発性メモリ領域に記憶された識別子と当該問合せパケットに含まれた識別子とが一致する場合に、当該問合せパケットに対する応答として応答パケットを返送し、 自装置の不揮発性メモリ領域に識別子が記憶された状態でネットワークの上位側から応答パケットを受信した家電制御装置の制御部は、自装置の不揮発性メモリ領域に記憶された識別子と当該応答パケットに含まれた識別子とが一致する場合に、家電制御機能による家電機器の制御を停止させる、 ことを特徴とする家電制御システム。
IPC (1件):
H04Q 9/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04Q 9/00 301 D
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る