特許
J-GLOBAL ID:201603010948450050

表示プログラム、表示方法、および表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-131244
公開番号(公開出願番号):特開2013-254444
特許番号:特許第5907502号
出願日: 2012年06月08日
公開日(公表日): 2013年12月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 シミュレーションの結果を表示する表示プログラムにおいて、 コンピュータに、 シミュレーションモデルに含まれ、第1の時刻の前記シミュレーションモデルにおける位置に応じた物理値を有する第1の要素群から、前記シミュレーションモデルを通過する第1の線分上に沿った複数の要素である第1の要素列を検出させ、 検出された第1の要素列の各要素が有する複数の第1の物理値を前記第1の要素列から抽出させ、 前記シミュレーションモデルに含まれ、前記第1の時刻以降の第2の時刻の前記シミュレーションモデルにおける位置に応じた物理値を有する第2の要素群から、前記第1の線分の始端となる前記第1の時刻での始端要素および前記第1の線分の終端となる前記第1の時刻での終端要素と同一要素である前記第2の時刻での始端要素および前記第2の時刻での終端要素を特定させ、前記第2の時刻での始端要素と前記第2の時刻での終端要素とを結び、前記第2の時刻におけるシミュレーションモデルを通過する第2の線分を設定させ、 前記第2の要素群から、設定された前記第2の線分上に沿うとともに、前記第1の要素列に対応する第2の要素列を検出させ、 検出された第2の要素列の各要素が有する複数の第2の物理値を前記第2の要素列から抽出させ、 抽出された前記複数の第1の物理値と前記複数の第2の物理値を表示させることを特徴とする表示プログラム。
IPC (2件):
G06T 11/20 ( 200 6.01) ,  G06T 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06T 11/20 600 ,  G06T 1/00 290 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る