特許
J-GLOBAL ID:201603011220921185

部材の製造方法および生体材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井川 浩文
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013073385
公開番号(公開出願番号):WO2014-038487
出願日: 2013年08月30日
公開日(公表日): 2014年03月13日
要約:
部材の製造方法であって、(a)純チタン金属材料の被処理体を多軸鍛造処理するステップであって、前記多軸鍛造処理は、各1回の鍛造で導入されるひずみ量が0.1〜0.8の範囲であるステップと、(b)前記多軸鍛造処理された被処理体を圧延処理するステップと、を有することを特徴とする製造方法。
請求項(抜粋):
部材の製造方法であって、 (a)純チタン金属材料(純度99%以上)の被処理体を多軸鍛造処理するステップであって、前記多軸鍛造処理は、各1回の鍛造で導入されるひずみ量が0.1〜0.8の範囲であるステップと、 (b)前記多軸鍛造処理された被処理体を圧延処理するステップと、 を有することを特徴とする製造方法。
IPC (6件):
B21J 5/00 ,  B21J 1/04 ,  A61L 31/00 ,  A61L 27/00 ,  B21B 3/00 ,  B21B 1/28
FI (6件):
B21J5/00 E ,  B21J1/04 ,  A61L31/00 Z ,  A61L27/00 Z ,  B21B3/00 K ,  B21B1/28
Fターム (22件):
4C081AB02 ,  4C081AB03 ,  4C081AB04 ,  4C081AB05 ,  4C081AC03 ,  4C081AC16 ,  4C081BA15 ,  4C081BB07 ,  4C081CF141 ,  4C081CG02 ,  4C081DA01 ,  4C081EA02 ,  4C081EA03 ,  4E002AA08 ,  4E002BC05 ,  4E002BC07 ,  4E002CB01 ,  4E087BA05 ,  4E087CA01 ,  4E087CB03 ,  4E087DB15 ,  4E087DB24

前のページに戻る