特許
J-GLOBAL ID:201603011458042970

燃料電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久原 健太郎 ,  内野 則彰 ,  木村 信行
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-068026
公開番号(公開出願番号):特開2013-200989
特許番号:特許第5923355号
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2013年10月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 供給された燃料によって発電する燃料電池と、 前記燃料電池に燃料を供給する燃料容器部と、 充放電が可能な蓄電装置と、 前記燃料電池の発電により生成される電力を直接出力するとともに、前記蓄電装置に蓄電された電力を出力可能な出力端子と、 を備え、 前記燃料容器部は、 内部に収容された燃料をパッシブ方式で供給するパッシブ燃料供給装置と、 前記燃料電池、或いは前記蓄電装置より受電可能に構成され、内部に収容された燃料をアクティブ方式で供給するアクティブ燃料供給装置と、 前記燃料電池と接続可能に構成され、前記パッシブ燃料供給装置及び前記アクティブ燃料供給装置と連接され、前記燃料電池と接続された状態で当該パッシブ燃料供給装置とアクティブ燃料供給装置の双方又は何れか一方より前記燃料電池に燃料を供給可能な接続部と、 前記出力端子と接続され、当該出力端子より出力された電力を前記アクティブ燃料供給装置に給電する給電部と、 を有し、 前記アクティブ燃料供給装置は、前記給電部によって給電された後、前記接続部を介して前記パッシブ燃料供給装置による前記燃料電池への燃料の供給動作を停止させる制御を行い、 前記接続部は、前記パッシブ燃料供給装置による燃料の供給動作を停止させた後、当該パッシブ燃料供給装置による燃料供給の停止状態を維持させ、さらに、前記停止状態を維持させた状態で前記燃料電池との接続が遮断された場合、当該燃料電池と再接続されたとき、前記燃料電池と再接続される動作に連動して前記パッシブ燃料供給装置より前記燃料電池に燃料を供給させることを特徴とする燃料電池装置。
IPC (6件):
H01M 8/04 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0485 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0422 ( 201 6.01) ,  H01M 8/0430 ( 201 6.01) ,  H01M 8/00 ( 201 6.01) ,  H01M 8/10 ( 201 6.01)
FI (5件):
H01M 8/04 J ,  H01M 8/04 P ,  H01M 8/04 Y ,  H01M 8/00 A ,  H01M 8/10
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る