特許
J-GLOBAL ID:201603011536875533

積層多孔性フィルム、電池用セパレータ、及び電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 重野 剛 ,  重野 隆之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-073851
公開番号(公開出願番号):特開2016-193606
出願日: 2016年04月01日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】電池用セパレータとして使用時において、電池性能に寄与する優れた透気特性を有しながら、安全性の観点で重要な電池発熱時の熱収縮特性に優れた積層多孔性フィルムを提供する。【解決手段】ポリプロピレン系樹脂多孔層(I層)と、ポリプロピレン系樹脂を20〜80質量部、無機粒子を80〜20質量部の割合で含有する耐熱層(II層)とが、II層/I層/II層の順に積層された少なくとも3層より構成され、算術平均粗さRaが0.3μm以下のポリエチレンテレフタレートフィルムに対する、JIS K7125(1999年)に準拠して測定されたII層表面の動摩擦係数が0.6以上であることを特徴とする積層多孔性フィルム。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ポリプロピレン系樹脂多孔層(I層)と、ポリプロピレン系樹脂を20〜80質量部、無機粒子を80〜20質量部の割合で含有する耐熱層(II層)(ただし、ポリプロピレン系樹脂と無機粒子との合計で100質量部)とが、II層/I層/II層の順に積層された少なくとも3層より構成され、算術平均粗さRaが0.3μm以下のポリエチレンテレフタレートフィルムに対する、JIS K7125(1999年)に準拠して測定されたII層表面の動摩擦係数が0.6以上であることを特徴とする積層多孔性フィルム。
IPC (3件):
B32B 27/32 ,  B32B 27/18 ,  H01M 2/16
FI (5件):
B32B27/32 E ,  B32B27/18 Z ,  H01M2/16 L ,  H01M2/16 P ,  H01M2/16 M
Fターム (32件):
4F100AA19 ,  4F100AK07A ,  4F100AK07B ,  4F100AK07C ,  4F100BA03 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100DE01A ,  4F100DE01C ,  4F100DJ10B ,  4F100EH202 ,  4F100EJ37B ,  4F100GB41 ,  4F100JA11B ,  4F100JD02 ,  4F100JJ03A ,  4F100JJ03C ,  4F100JL02 ,  5E078AA09 ,  5E078CA06 ,  5E078CA20 ,  5H021BB02 ,  5H021BB05 ,  5H021BB20 ,  5H021CC04 ,  5H021EE04 ,  5H021EE21 ,  5H021EE23 ,  5H021EE24 ,  5H021HH01 ,  5H021HH03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る